ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月04日

山伏

山伏
初登りに行ってきました。

写真は山伏名物、立ち枯れと富士山。
山伏
富士見岳やハンタから真っ白な大谷崩れを眺めていましたので、
迷わず大谷崩れからのルートを選択しました。

でも、、駐車場から扇の要にはほとんど雪がなく、大谷崩れもかなり溶けているようです。
何より、どんよりした空が、、
山伏
やがて青空、、心弾むとはこのことですな。。

下の方でははっきりとあったトレース、上がるにつれて薄くなっていきました。
山伏
すごくいい日に来てしまったのかもしれない。。
山伏
新窪乗越に到着。
ベンチが埋まってました。
山伏
ここから駿河湾が見えることを初めて知りました。。
山伏
では行きましょう!!
トレースは場所により残っていたりいなかったり。。
たまにテープを探してきょろきょろします。
山伏
蓬沢の頭ですかね、、
大無間が顔を覗かせています。
山伏
ダケカンバの道を気持ちよく行きます。
たまにズボッとはまりますが、まぁ楽しいものです、、
山伏
が、、徐々に泣きが入ります。
深いところで股下くらいまで埋まります。。
かんじきの購入を考えております。
山伏
雪の文様、竜爪山、そして駿河湾。。
思いがけない光景です。
山伏
そして到着。
山伏
布引山~笊ヶ岳
山伏
赤石岳~荒川三山
南アルプスは雲が多くて今ひとつでした。
山伏
でも富士山は最高でした。
山伏
いい初登りです。
山伏
左手前が大谷嶺~中央の木の右手に見えるのが八紘嶺
八紘嶺の背後の大きな山塊は大ガレの頭から毛無山
山伏
沼津方面まで、、
山伏
寒いので日だまりスペースを探して下山です。
稜線上の適当なところでラーメンタイムとします。
山伏
今回はなんと肉入り!
山伏
雪見ラーメンですニコニコ
山伏
食べ終わったら一気に下ります。
写真は大谷崩れを下る途中の一枚。
山伏
出た!!
山伏
出た!!!
山伏
まとめて2頭とは、、、
勿論初めてです。
ずっとお食事しておりました。
山伏
下山後は、梅ヶ島温泉の湯元屋さんで温泉に入り、
美味しいおでんを食べて帰りました。





このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(安倍川流域(右岸北部))の記事画像
山伏~大谷嶺
山伏
大谷嶺
七人作りの尾根~大谷嶺~鳩胸尾根
山伏
大谷嶺~大平沢ノ頭
扇の要~大谷嶺~山伏
山伏
八紘嶺~大谷崩ノ頭(大谷嶺)
同じカテゴリー(安倍川流域(右岸北部))の記事
 山伏~大谷嶺 (2019-04-28 22:24)
 山伏 (2018-01-21 23:36)
 大谷嶺 (2016-10-25 22:57)
 七人作りの尾根~大谷嶺~鳩胸尾根 (2015-04-12 23:31)
 山伏 (2015-01-02 00:44)
 大谷嶺~大平沢ノ頭 (2012-10-27 21:42)
 扇の要~大谷嶺~山伏 (2012-01-03 20:30)
 山伏 (2011-08-16 20:10)
 八紘嶺~大谷崩ノ頭(大谷嶺) (2011-03-25 23:00)
この記事へのコメント
おつかれさまです。

これは素晴らしい初登りになりましたね。今年を占う意味で良いスタートとなりましたね。

すごくいい日と言う事は写真から見てあまり風は吹いていない感じでしょうか?もしそうだとすると同じ県内でこんなに違うなんて、と羨ましくて読ませていただきました。あとこの雪だと仰るように道具が欲しいですね。普通に歩く以上の体力が必要だったと思います。
Posted by swg at 2013年01月04日 09:02
結構雪があるんですねぇ。
大谷崩れには何回も行っているのにカモシカ君との遭遇はありません。
そういえば竜爪、高山でも最近は会ったことないなぁ。
カモシカ君に嫌われてるかも・・・
Posted by 賢パパ at 2013年01月04日 12:32
>swgさん
さい先のよいスタートをきれました。
風は、稜線上では若干強いといった感じでしょうか、、
嵐のような風とまではいきませんでした。

目下、ワカンをどれにしようか選んでおります。
購入次第、次の雪遊びに向かいたいです。
何かとお金がかかりますね(笑
Posted by itta at 2013年01月04日 15:30
>賢パパさん
最初はトレースがはっきりしておりまして、
こりゃ楽ちんと思っていましたら、途中から
プチラッセルでした(笑

カモシカ、、最近になって続けて会っています。
昨年までは、私も会えずにJasperさんの写真などを
羨ましく見ていました。。
Posted by itta at 2013年01月04日 15:36
 1枚目の写真が素晴らしいです。私は,山伏には確か5回行っていますが,富士山の写真が撮れるような天気だったことが一度もありません。

 カモシカは,竜爪山の中腹で5mの距離で出喰わして一瞬「熊だ!」と思ったことはありましたが,2頭なんてのはありません。

>目下、ワカンをどれにしようか選んでおります。
 山道具に限らず,道具選びは迷います。「どれにしたらいいかワカンないなあ。」ということもしばしばです(^^;)
Posted by 松理 at 2013年01月04日 16:52
うっとりする位の写真ですね!
素晴らしいです。
カモシカ君栄養がよろしい様で。。
里山歩きでは良く見かけますが、金峰山への
登山道で見かけた小鹿は可愛かったです!
Posted by at 2013年01月04日 17:35
おめでとうございます!

おっ!山伏じゃありませんか~

実は自分も同日登ってきたんですよ
もしかしてittaさん居るんじゃないかと思ってたんですけど
ニアミスでしたか・・・残念!!

今年もヨロシクお願いします!
Posted by トオル at 2013年01月04日 20:51
>松理さん
1枚目の写真、個人的に不思議な点があります、、
それは飛行機雲が富士山の手前にも伸びていることです。
あれは、雲ではなく雲の影か何かでしょうか??

カモシカ、5mは近いですね、、
私は北横岳で会った10mくらいが一番近かったです。

駄洒落、、大ブームですね(笑
Posted by itta at 2013年01月04日 21:09
>岳さん
カモシカ、、コロコロしていますね(笑
安部奥では、鹿の糞や足跡を見たり鳴き声を聞いたりは
よくあるのですが、、どうしたことか、姿を見ることが
ありません。。

長野は登山口に向かう早朝、道路を歩いていたりしますね(笑
Posted by itta at 2013年01月04日 21:12
>トオルさん
おめでとうございます!

で、、びっくりです!!
西日影沢から登っていたらお会いしていたのですね。
ともあれ、リハビリが順調なようで何よりですね!

それにしても、私が登っていのではと予感していたことが
鋭すぎです、、
Posted by itta at 2013年01月04日 21:16
前日に「安倍奥」と書かれていたので山伏だと確信してました。私の方があの標高であの寒さでしたので、2,000mのittaさんは、もしかして遭難したんじゃないかと、実は昨夜は心配で何回も何回も見に来ていました。今朝ほっとしましたが、↑にも書いたようにかなり羨ましかったです。

確かにお金かかりますね。しかもワカンは稼働率低そうですし・・・
Posted by swg at 2013年01月04日 22:46
>あれは、雲ではなく雲の影か何かでしょうか??
 本当ですね。雲の影でしょう。
Posted by 松理 at 2013年01月04日 23:25
山頂からの富士山きれいですね。
雪山も行ってみたい気がしますが、登山道までの車の運転も気になるところです。
冬用のタイヤやタイヤチェーンを持っていないので、安倍奥の山々がちょうどよいのかな?
Posted by Jasper at 2013年01月05日 08:19
>swgさん
あらら、、ばればれなんですね(笑
何やらご心配をおかけしたようですみません。。
多少の風はありましたが、穏やかなものでした。

ワカン、スノーシュー、、いろいろ考えましたが
なかなか機会がなさそうで、保留となっております。
Posted by itta at 2013年01月05日 15:07
>松理さん
ありがとうございます。
やはりそういうことがあるんですね。
雲のことは(も)松理さんが詳しいと思いまして。
Posted by itta at 2013年01月05日 15:08
>Jasperさん
私なんかは、今回くらいの雪が限界かな、、といった感じです。
あまり雪深かったり、吹雪いたりしますととてもじゃないですが、
楽しむ余裕がありません、、雪には馴染みがないので怖いです。

お手軽雪山ハイキングを探っていきたいです。
Posted by itta at 2013年01月05日 15:11
私も欲しいですが高そう、しかし山歩きばかりでなく雪国なら需要はあるのではないかなと思い、カインズ、コメリ、農家の店しんしんとかに売って無いかなと考え中です。
Posted by swg at 2013年01月05日 19:57
>swgさん
ワカン、安い物もたくさん出ていますが、山用は1万前後が
多いようですね。

好日の店員さんは、スノーシューの方がよいというような
説明でした。

そうそう頻繁には使いませんので、じっくり悩みたいと思います。
Posted by itta at 2013年01月06日 20:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
山伏
    コメント(18)