2018年11月14日
天狗温泉より浅間山外輪山~前掛山
10月13日の記録です
トオルさんにお誘いいただき、浅間山へと出かけてきました
ここはいつか雪のついた季節に歩きたいと思っていましたが、
禁止区域であった前掛山まで入れるという情報をいただき、それは行かなくてはという思いで出かけることに、、

すき家の納豆朝食は安定のコストパフォーマンス!
天狗温泉山荘からスタート、、駐車料金は500円です
やっぱり外輪山だけで浅間山に登ったというのは寂しいですよね、、
火山館
草すべりに向かいます
時計回りの周回は少数派のようでした
とにかくカラマツの黄葉が素晴らしい
なかなかの急登ですが、振り返るたびにズシンと構える浅間山を撮ることができ気分は上々
トーミの頭、、ここからは人でいっぱい!
ドローンを飛ばす若者もいて、本格的な観光地ですな
すっかりガスが上がってしまいましたが、黒斑山に向かいます
アッという間に到着
光があれば更に素晴らしかったと思います
行ってみたいな、、池塘
蛇骨岳
仙人岳
ここで冒頭の焼きそばタイム、、久々にストーブを使いましたがいいものです
Jバンドへと向かいます
気になる名前ですが無雪期は何てことない下り坂でした
先ほどまで見下ろしていただだっ広いカラマツの平野を歩きます
ここから前掛山への登りに分岐します
さながら富士山の賑わいです
上り詰めたところでホッと一息
人数的にシェルターには収まりきらないようでした。。
到着!

あぐりの湯こもろ、、ここはお勧めできます!


館内での食事も良心価格で美味しかったです

お土産にシナノスイート、シナノドルチェ、そして小リンゴ、、
信州を満喫した週末でした!!
Posted by itta at 23:05│Comments(0)
│浅間連峰・四阿山