千枚岳~悪沢岳~赤石岳 ②荒川三山編

itta

2014年08月23日 00:04


←①千枚岳~丸山編
いよいよ荒川三山です。
憧れの悪沢岳に向けて、心ははやるのですが、、、
写真ばかり撮って、なかなか前に進みません(笑

上の写真は、荒川三山を終えて荒川小屋への下り道。
迫るような赤石岳がただただ嬉しくて嬉しくて、、嬉しいのです。。

丸山山頂から、荒川東岳、、悪沢岳を目指します!

悪沢岳

タカネツメクサ

ミヤマウイキョウ

ああ、、遂に来てしまった、、といった感じでした。。

中央アルプス

こんもりと恵那山
左手前が奥茶臼山
その後ろの稜線の高みが鬼面山

重なり合う仙丈ヶ岳、塩見岳

甲斐駒ヶ岳の左背後には蓼科山


悪沢岳では随分とゆっくりとしました。
荒川中岳、荒川前岳、そして赤石岳に向けて出発します。

タカネヒゴダイ

チシマギキョウ

イワツメクサ

荒川中岳、、奥に荒川前岳

ミヤマナデシコ

ミヤママツムシソウ

中岳避難小屋がポツンと見えてきました。

チングルマ

オンタデ

タカネヤハズハハコ

中岳避難小屋

荒川中岳はすぐそこです。


荒川前岳もすぐそこ、、

ここを三伏峠側の右です。
表示板に『荒川前岳』とはないので、スルーしないようにご注意ください。


左に大無間山、右に聖岳を従えて、、格好いいな、赤石岳

分岐まで戻ります。
前方には荒川中岳~悪沢岳

タカネアキノキリンソウ

カール地形をぐんぐん下ります、、ここは最高ですな。。

次来たときは、こんな風に悪沢岳を眺めて逆回りしたいです。

タカネヤハズハハコ
紅色を帯びた個体を見つけると、ちょっと嬉しいです。

ヤツガタケタンポポ

ハクサンフウロ

ミヤマシシウド

ミヤマキンポウゲ

ミネウスユキソウ

ミヤマダイコンソウ

ハクサンイチゲは何とか残っていましたが、ミヤマキンバイは終わっていました。

カンチコウゾリナ


オヤマリンドウ

イワオトギリ、タカネウスユキソウ

トモエシオガマ

イブキトラノオ

コウメバチソウ

荒川小屋に着きました。

inaminさんのツアープランに従って、荒川カレーを食しました。
美味しかったです!
さて水場水場、、

ミソガワソウ

タカネコウリンカ

水場はテント場を少し下ったところにありました。
冷たくて美味しい!!ありがたや、ありがたや。

                                                    →③赤石岳編へ

あなたにおススメの記事
関連記事