ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月16日

甘利山~千頭星山

甘利山~千頭星山
日曜日は奥秩父に入る予定でした、、が、、

なんと言うことでしょう、、週間天気予報が日に日に悪くなっていくではありませんか、、

で、前日、、雨確定、、終了しました。

恨めしく天気予報を眺めていた土曜の夜。。
日付を跨ぎ、12時半頃でしょうか、天気予報が好転しました!!

う~ん、、今から出かけることができて、(どうせ景色は望めないので…)
花の綺麗な山、、、、、、、

ということで決まった今回の山行。

写真は甘利山の山頂手前からの一枚。
つつじ苑の方に伺いましたら、レンゲツツジは例年並みで
今が最盛期とのことでした。
甘利山~千頭星山
深夜に出発!
眠気に勝てず、南部町辺りのコンビニで1時間ほど仮眠。
4時頃に道の駅しらねに到着しました。

で、好きなだけ爆睡しました。
どうせ昼近くまでは雨なのです。

写真は甘利山に向かう途中の林道を横切っていたモリアオガエル。
このままではひき殺されてしまうので、お尻をつついて端にどいて
もらいました。
甘利山~千頭星山
甘利山グリーンロッジ駐車場に到着。
雨にも関わらず、たくさんの車です。
バスも見えます。これは晴れていたら停めることができませんでしたね。。
甘利山~千頭星山
登山口からレンゲツツジです。
鹿の被害から防ぐためにネットがかけられています。
甘利山~千頭星山
ミツバツチグリ
甘利山~千頭星山
レンゲツツジ
ネットに空けられた撮影用の窓から。
甘利山~千頭星山
甘利山~千頭星山
甘利山~千頭星山
甘利山~千頭星山
すぐに山頂です。
甘利山~千頭星山
甘利山を過ぎると、とたんに人気がなくなりました。
帰路では登ってくるたくさんの団体さんとすれ違いましたので、
皆さん甘利山で花を楽しんでいたようです。
甘利山~千頭星山
ヤマツツジとレンゲツツジの違いが分からずにいましたが、
実物を見ると全くの別物でした。

写真のようにヤマツツジは小さいですね。
甘利山~千頭星山
マムシグサ
甘利山~千頭星山
奥甘利山
甘利山~千頭星山
今回の山で一番残念だったのは、大好きなツマトリソウが
雨にいたずらされていたことですかね、、ぺちゃって。。
甘利山~千頭星山
マイヅルソウ
甘利山~千頭星山
甘利山~千頭星山
シロバナノヘビイチゴ
甘利山~千頭星山
甘利山~千頭星山
甘利山~千頭星山
雨上がりの山は瑞々しいですなぁ。。
甘利山~千頭星山
甘利山~千頭星山
でた、、
甘利山~千頭星山
こういう山も久しぶりです。
夏が来たんですね。
甘利山~千頭星山
甘利山~千頭星山
オオヤマノフスマ
甘利山~千頭星山
甲府の街ですかね、、
甘利山~千頭星山
甘利山~千頭星山
甘利山~千頭星山
アヤメ
ツツジ苑の前に咲いていました。
自生しているそうです。
甘利山~千頭星山
こちらがつつじ苑
甘利山~千頭星山
バッジを2つ購入。
甘利山~千頭星山
帰りの林道でアナグマに遭遇。
車を全く気に留めずに堂々としているのですが、
首を振るので上手く撮れません。
数枚試みたところで対向車が来て終了です。
甘利山~千頭星山
湧暇李の里「樹園」にある八田温泉、、
激混みでした。。
甘利山~千頭星山
お土産は佐藤錦とカブトムシ。





このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(南アルプス(北東部))の記事画像
甘利山~千頭星山
夜叉神峠~薬師岳~観音岳~高嶺~広河原
櫛形山
櫛形山~裸山~唐松岳~丸山
椹池~甘利山
夜叉神峠登山口~薬師岳
甘利山~千頭星山~大ナジカ峠~薬師岳~観音岳
櫛形山
鳳凰山
同じカテゴリー(南アルプス(北東部))の記事
 甘利山~千頭星山 (2019-09-28 12:35)
 夜叉神峠~薬師岳~観音岳~高嶺~広河原 (2018-10-27 05:32)
 櫛形山 (2018-08-12 22:16)
 櫛形山~裸山~唐松岳~丸山 (2016-07-02 21:31)
 椹池~甘利山 (2016-06-06 22:58)
 夜叉神峠登山口~薬師岳 (2016-03-28 17:19)
 甘利山~千頭星山~大ナジカ峠~薬師岳~観音岳 (2015-07-22 00:07)
 櫛形山 (2014-07-20 21:45)
 鳳凰山 (2013-11-02 23:06)
この記事へのコメント
奥秩父予定でしたか~
ちなみにどちらへ

カエルはヒキガエルにならずに命拾いですね(笑)

しかし花の山はツアーや団体が多い。

バッジとカブトムシに目が釘付けであります!
百名山ピークハントには興味ないですが、バッジやバンダナには滅法弱い…
Posted by 樽樽樽樽 at 2013年06月17日 07:18
強行?されましたね。苦労の甲斐あってツツジが見事です。アナグマはガードレールの下?ピント合わせが難しそうですね。カブト虫は触ってみようシリーズの教材ですかね。どんなリアクションなのか楽しみです。
Posted by swg at 2013年06月17日 18:20
梅雨時に、いい花の山旅となりましたね!

モリアオガエルとアナグマに遭遇しましたか!
私は地元の里山で、モグラと出合いました!いい季節の到来が嬉しいです。

来週あたり、甲斐の山は良さそうですね。いい情報をありがとう。
Posted by 静岡のK at 2013年06月17日 20:06
>樽樽さん
奥秩父は鶏冠山を考えていました。
でも、雨で渡渉が難しくなるし藪で濡れてしまうので却下となりました。。

団体さん、多かったです、
でも、くだりで少し待ったくらいで困ることはありませんでした。
何より、山と花を楽しみにしているのはみんな同じですからね!

カブトムシ、小さいですけど♂×3で600円は安かったです(笑
Posted by itta at 2013年06月17日 20:19
>swgさん
あんなにゆっくりとした朝を迎えた車中泊は初めてでした(笑

アナグマ、、出ましたよ、、でやっぱりぶれました。。
何か食べているようで、けっこう落ち着きのない奴でした。

カブトムシはまた機会がございましたら名前も含めて披露させていただきます、、
Posted by itta at 2013年06月17日 20:21
>静岡のKさん
正直、深夜であったこともあり、山は諦めようとも思いました。

ちょっと無理をしてでも出かけてよかったです。

モグラの写真、楽しませていただきました(笑
あれは一体、、なぜですかね??

今週末も山に行けそうです。
天気はいかがなものでしょうかね。。
Posted by itta at 2013年06月17日 20:24
こんばんは。

この時期の天気予報はあてになりませんよね。
出撃直前まで振り回されちゃいます。

もうカブトムシを売ってるんですか。
そんな季節になったんですね。
我が家の甲虫ブームは去りましたが、全盛期には100匹近くの幼虫を飼育してましたよぉ。
Posted by とーととーと at 2013年06月17日 20:44
>とーとさん
こんばんは。

全くもって天気予報に肩を落とし、天気予報に笑った週末でした。。

100匹の幼虫ですか!
、、なんかこう、食糧難のときにも活躍してしまいそうな勢いですね。。

男の子は甲虫ブームありますね。女の子は、、
娘がカブトムシを欲しがったときは、ちょっと嬉しかったです(笑
Posted by itta at 2013年06月17日 21:32
 また冒頭の写真がいいですね。
 甘利山のレンゲツツジを見に行ったのは12年前。その時は,霧ヶ峰のレンゲツツジを見に行ったものの,2分咲き程度でしたので,帰りに甘利山に寄りました。
 また久しぶりに行きたくなりました。
Posted by 松理 at 2013年06月17日 21:32
私達の子供の頃は、マネーをペイしてカブトムシをゲットするなんて考えもしませんでしたが、
水生昆虫も売り物な時代なわけで。

ベイドリームのデカ亀は売れたのかしら(笑)

話は変わりますが、寸又バッジ7/6の寸又山開きに参加してゲットする予定です!
ついでにヒル山沢口っちゃんに行ってきます…山開きの企画です、、

担当の方と電話して情報が入ったら連絡頂けるように頼んであります
少々難儀されてるようでした
ちなみに、三山別々に出す様ですよ!
Posted by 樽樽樽樽 at 2013年06月17日 22:11
オコジョは北横岳の坪庭で見たことがありますが、アナグマは見たことがありません。
つい最近まで日本にいる動物とは知りませんでした。
Posted by SW at 2013年06月17日 22:20
おぉ!行ったんですね~
レンゲツツジ綺麗!
笹原のところはとっても気持ちいいですね~
モリアオガエルって卵しか見たことなかったけど
笑ってるみたいでかわいいじゃないですか!
アナグマ。。。
千と千尋のカオナシみたい。。。
でも会ってみたいなぁ
私の一番のお気に入りはサファリパークの
娘さんがでかいウサギを抱っこしてる写真です
ウサギ。。。迫力ありすぎ!
Posted by こむこむ at 2013年06月17日 23:27
甘利山ですか。
カミさん連れて行くのにちょうど良い感じですね。
帰りにお土産やら温泉やらいっぱいあるし。
Posted by inamin at 2013年06月18日 12:51
今週行けそうですか。
では土曜日かぐらの湯でお待ちしております。
お友達とお二人で是非!
Posted by くわ at 2013年06月18日 18:36
>松理さん
ありがとうございます。
ここは松理さんに紹介していただきました。

帰ってからすぐにブログで確認しました。
そのとき、在りし日の櫛形山の姿も、、
自然は儚いですね。レンゲツツジがいつまでも
咲き誇る山であってほしいです。
Posted by itta at 2013年06月18日 19:16
>樽樽さん
私の育った地域は天然のカブトムシがいませんでしたので、
子供の頃から買う方が多かったです。

近くで採れる話が羨ましく仕方がなかったのを覚えています。

寸又三山バッジ、楽しみですね!
どんなデザインになるのでしょう。。

また発売場所など情報をいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
Posted by itta at 2013年06月18日 19:20
>swさん
アナグマはムジナ、、妖怪の類ですね、、(笑

クマではなくイタチの仲間のようです。

私はオコジョに会いたいです。。
Posted by itta at 2013年06月18日 19:21
>こむさん
はい、霧がかった笹原は涼しくて実に気持ちがよかったです。

モリアオガエルは思っていたよりもでかく、なんというか
ぐにゃぐにゃしていました。

で、アナグマはカオナシですか(笑
やっぱりあれは物の怪の類のようです。
昨日、検索してみましたらアナグマの赤ちゃんの写真が
いっぱいでてきて、その可愛さに飼いたくなりました。
でも、違法なんですね、、

で、サファリのあれは試練のウサギでした(笑
Posted by itta at 2013年06月18日 19:25
>inaminさん
小さなお子さんや、山慣れしていないお年寄りなど
いろんな方が歩いていました。

甘利山まででしたら、うちのチビでも余裕です。
花が見事ですので是非!
Posted by itta at 2013年06月18日 19:26
>ここは松理さんに紹介していただきました。
 そうでしたか。となると,3か月ほど前ですね。

>レンゲツツジがいつまでも咲き誇る山であってほしいです。
 今から7年ほど前だと思いましたが,レンゲツツジが尺取り虫にやられて花が咲かないことがありました。
 毒があって鹿にも食べられないレンゲツツジが小さな虫にやられたという訳です。
Posted by 松理 at 2013年06月18日 19:27
>くわさん
え、、、そ、、そこはもしや、、、

耳が2つあるあそこの山でしょうか??

とても興味があります!
冗談でなければ(笑
Posted by itta at 2013年06月18日 19:28
>松理さん
なんとなんと、、あの無害な風貌の尺取り虫がですか、、

自然のバランスて奴は本当に難しいのですね。

櫛形山にも出かけてみたいと思っているのですが、
なんとか復活の兆しでも見られないものですかね、、、
Posted by itta at 2013年06月18日 19:30
レンゲツツジって、ちらほら咲いているような印象しかなかったのですが、こんな大群生があるとは知りませんでした。
夏山の魅力ですね。
Posted by upa at 2013年06月18日 21:25
>upaさん
私はレンゲツツジというものを見ることすら初めてでした。。

冬山専門のupaさん、、お時間がありましたら是非!!
Posted by itta at 2013年06月19日 22:29
ヤマレコより モリアオガエルは道路で綺麗な色でびっくりです 千頭星の途中に 不気味に樹木に垂れ下がっていたサルオガセが 寄生して深山に来た雰囲気でした。レンゲツツジは
こんなにも沢山咲いていて 驚きました
Posted by kayo828 at 2013年06月20日 16:11
>kayo828さん
こんばんは。
ヤマレコの記録、読ませていただきました。
天気も回復して、楽しい山行になりましたね!

木から垂れ下がる地衣類、、サルオガセというんですね。
個人的に好きで、見つけると撮ってしまいます。

これからも、お互い山歩きを楽しみましょう!
Posted by itta at 2013年06月20日 21:04
ittaさん、おはようございます。

遅コメ、失礼します。
いい色出てますね~♪
自然の色を、自然のままに…
レンゲツツジは毒があるため、牧場などでも草は食べられ
レンゲツツジだけが残っていますね。
美ヶ原は7月くらいの開花でしょう?
アナグマ!  じぇじぇ!
Posted by at 2013年06月21日 07:41
>岳さん
こんばんは。
山の中に入るととたんに花が好きになります(笑

レンゲツツジ、、有毒でございますか、、
アヤメの二の舞にならないものか、、なんて考えて
いましたが、そうでしたか。。

美ヶ原、今年は行きたいです!
昨年ドライブですぐ横を通り過ぎはしたのですが。。
Posted by itta at 2013年06月21日 21:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
甘利山~千頭星山
    コメント(28)