山犬段~鋸山~房小山~バラ谷の頭

itta

2015年11月01日 20:08


トオルさんをお誘いして、久々の深南部に出かけてきました。
swgさんやdaishohさんの記録を見て、行きたい気持ちが高まっていた房小山、
とても素晴らしい山、そしてコースでした。
※一般登山道ではありません。道迷いの危険性が高いルートです。

朝焼けの山犬段、、車は私たちの1台だけでした。

バラ谷の頭~黒法師岳、前黒法師岳、大無間山、朝日岳


今回、往路は南赤石林道を行きましたが、かなり危険な状態でした。



千石沢からの道もほぼ消えていました。テープなどの案内も期待できません。

途中、沢を違えてしまい、仕方がないので鹿の踏み跡を探しながら藪尾根を登りました。
今回、一番大変な区間で疲れ切りました。。と言う訳で大失敗で素直に蕎麦粒山経由で歩くべきでした。。

前方に千石沢のコル
右下に見える踏み跡が、本来上がってくる予定だった道です。

千石沢のコル

平坦な山頂の千石平まではすぐでした。

左手前に京丸山
右手前のピークの裏に竜頭山

房小山~バラ谷の頭~黒法師岳

鋸山

遠く重なる大川入山と恵那山
手前には観音山~熊伏山




御嶽山

水窪の町並み

大川入山、恵那山

房小の瞳、、何かいいなぁ、、神秘的だなぁ、、

房小山山頂、小さなピークですが笹に覆われた綺麗な山です。

11時半までという条件でバラ谷の頭を目指します。

前黒法師岳と富士山が重なります。

バラ谷の頭、黒法師岳、大無間山、富士山、前黒法師岳、、豪華です。。

徐々に尾根が広がり、笹が濃くなってきました。本当に、いいところです


麻布山~前黒法師山、、今まで見た前黒法師山の中でベストアングルです。

バラ谷の頭までもう少し、、

振り返って、、トオルさんがいるの分かりますか??


バラ谷の頭に届きました!

黒法師岳どーん!

丸盆岳と黒法師岳の間に大根沢山、その左に布引山~青薙山、右に青笹山

手前に不動岳から鎌薙の頭~丸盆岳
左端に合地山のこぶ、その奥に加加森山~光岳
最奥に顔を出す兎岳、聖岳、上河内岳

中ノ尾根山から合地山の奥に池口岳~加加森山~光岳

黒沢山~黒山の奥に中ノ尾根山
左に中央アルプス

中央アルプス

風イラズ、朝日岳
十枚山の左奥に富士山

竜爪山

さて、また笹を泳いで帰りましょう!
倒木がスネに当たるとかな~り痛いので気をつけて!

午後になると青空が出てきました。やはり笹の緑には青空が一番です。
冒頭の写真も帰路に撮りました。これは房小山を通過し、振り返った一枚です。

北方面が青空のため、何度も何度も振り返ります。

房小山、、来て良かったです。

鋸山の細尾根は帰路になってその険しさに気づきました。登りでは高度感を感じなかったからでしょうか。

三ッ合分岐、、へとへとです。。

〆は蕎麦粒山、、よく頑張りました。

濃太家で味玉ラーメン、そしてCCレモン、、いやはや、、今回はきつかったです。。

トオルさんのブログ http://tcraft925.naturum.ne.jp/e2597659.html


あなたにおススメの記事
関連記事