丸盆岳~黒法師岳~バラ谷の頭
くわさん、トオルさんのお誘いをいただきまして、
今シーズン、もうないと思っていた深南部に入ることができました。
写真は、カモシカ平とトオルさん。
正面には丸盆岳。
ここは期待を遙かに上回る美しさでした。
※バラ谷の頭からの下山道は一般登山道ではありません。道迷いの危険性が高いルートです。
深夜に水窪ダムに着き、先着のくわさんにご挨拶して就寝。
翌日、そのくわさんに貸していただきました。
幸い、誰もやられずに済みました。
今回は戸中川ゲート前からの出発です。
約1時間半の林道歩きを終え、黒法師岳登山口。
ここから、、
ひたすら登り、、、
イワザクラ
急な登りを終え、稜線に上がると、、黒法師岳!
木曽御嶽山
池口岳
まずは、正面に見える丸盆岳に。
結構下りますな、、帰りが思いやられます。。
大無間山と富士山
徐々に雰囲気がよくなってきて、、
広大なカモシカ平に出ました。
大川入山~恵那山
中央アルプス
鎌崩
鎌崩の頭~不動岳
聖岳
上河内岳
鹿ノ平から不動岳
左端に鶏冠山
その右の双耳峰が池口岳
鹿ノ平
白山
鎌崩の頭~不動岳
黒法師岳~バラ谷の頭~前黒法師山
鎌崩散策
身震いします。。
怖いところは退散して、気持ちの良い笹尾根を戻ります。
ガレ縁を登り、、
黒法師岳へ、、
山頂では、大阪からの元気いっぱいのパーティが乾杯をしておりました。
次はバラ谷の頭へ、、
本日2つ目のパラダイスは黒バラ平です。
中央に蕎麦粒山、、その左下の平な辺りが山犬段。
右端に高塚山
いやぁ、、こんな表示があったのですね、、
モデルはトオルさん(笑
水場の表示は見つけることができませんでした。。
最後の登り、、、ここで心がポッキリといきました。。
朝日岳、前黒法師岳
鎌崩の頭~丸盆岳~黒法師岳
ここからの景色は、やっぱりすごい!!
休憩もしないで、3人で駒探し(笑
トオルさんは、飛距離を計算して遠くまで探しに出かけていました。。
帰り道、、バイカオウレンがあちこちに。。
ここのバッテン方向に降りました。
この尾根、昨年は登りに使いましたが、下りは難しくてお勧めできません。
この辺り、完全に尾根を外していて、大きく修正しました。
この後、もう一回くらい外しました。
くわさんの修正により、なんとか作業小屋に着きました。
ホント、くわさん様々です。
最後はロープで林道に(笑
なが~い林道歩きを終えて至福のとき、、、
今回は、丸盆往復の予定で暢気に出かけたのですが、
気のせいか予定より多く歩いてしまったようです。
全くもって恐ろしいお二人に感謝感謝です(笑
あなたにおススメの記事
関連記事