山伏

itta

2015年01月02日 00:44


前日に引き続き、義兄と山を歩いてきました。
リクエストされた山は山伏。
天候と相談しながら、山頂を目指しました。

写真は登山口に広がっていた霧氷。
初登りで霧氷、、申し分有りません。

いつも駐車している西日影沢の駐車場には、
残念ながら途中でスタックしてしまい、車を入れることができませんでした。
バッグで林道を戻り、写真のスペースに停めました。

歩いて訪れたスタック現場。。

雪の下はスケートリンクのようでした。

そして林道からの初日の出。

登山口周辺は霧氷、、


歩き始めて程なくアイゼン装着、、、
舐めてました。。
6本爪ではダメです。ズルズル滑ってなかなか前進できない所が何ヶ所かありました。
青薙山のくわさんの気持ちがよく分かりました。。(笑


続いていた足跡は単独行の男性のものでした。
蓬峠でお会いしましたが、撤退されたようです。

ここからしばらくはノートレース。
山頂から降りてきた、小屋泊と思われる男性とすれ違うまで。

蓬峠を過ぎた辺りからしんしんと雪が降り始めます。

長く続く急登は、件の六本爪で苦しみ写真は皆無。。
山頂手前まで来て、背中の重しの出番が来ました!


幻想的な山頂が待っていました。



流石に山頂は風が吹いていて寒かったです。
午後に用事が入っていることもあり、すぐに下山しました。

下山後もしばらく雪が降っていました。

青空が、、

大光山を見ながら駐車場に向かいました。
お正月から静かな山登りを楽しむことができ、満足の1日でした。



あなたにおススメの記事
関連記事