ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月04日

里宮平~小川山~廻り目平~大日岩

里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
台風で紅葉が散ってしまうかも、、、
そんな思いで出かけた奥秩父は小川山。

瑞牆山、金峰山に向かうハイカーの車で溢れる駐車場とは対照的に、静かな静かな山でした。

写真は小川山に向かう途中に顔を出した瑞牆山。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
紅葉はちらほらと、、
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
富士見平小屋、、大賑わいです。テントもたくさんありました。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
瑞牆山が姿を現します。。
絵になりますね。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
ここからは破線ルートです。
金峰山荘に下るまでに2名の単独行、そして1組のご夫婦とお会いしました。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
冒頭の写真の場所まではすぐでした。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
破線とはいえ、よく踏まれていました。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
伐採小屋跡で一息入れます。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
八丁平の手前あたりで、道がよく分からなくなりました。
が、、すぐに合流しました。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
八丁平の分岐
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
小川山ピーク手前にある2347m峰。
シオサブという名前があるのを、帰ってきてから知りました。
向こうに小川山が見えています。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
シオサブからの展望。
朝日岳~金峰山
左奥には国師ヶ岳
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
西側はこの有様。。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
小川山
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
金峰山荘に下る道は、来た道を少し戻ったこのロープの地点。
序盤はちょっと藪っぽい道でした。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
小川山を振り返って。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
カモシカ登山道の案内が現れると、藪っぽかった道が激変します。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
さながらアスレチック。。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
なかなか楽しいです(笑
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
林道に出ると、、
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
廻り目平キャンプ場です。
マットを背負った若者がいっぱいいました。流行ってるんですね、、
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
なぜ小川山でピストンしなかったかというと、、
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
金峰山荘で、このバッジを買うため。。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
折角ですので、お昼もいただきました。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
さぁ、、長い林道歩きです。
結構登らされますよ。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
スパンと落ちていて焦りました。。
ちゃんと巻き道があり、簡単に向こうに行けました。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
途中から林道と呼べたものではありませんでしたが、一応、ここが終点のようです。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
昔は車が入れた訳ですね、、
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
ケニ屋さんが喜んでくださっているので、画像追加です。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
金峰山に向かうには、時間と体力が微妙です、、
八丁平に行きます。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
渡渉の多い道です。
増水時は使えませんね。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
八丁平の案内。
行きに見た案内とは、若干ずれた場所にあります。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
大日岩周辺に着いたときには、ガスに包まれていました。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
一旦降りて脇を抜けます。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
そして岩に登ります。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
ぎりぎり見えた金峰山、、この後すぐ隠れました。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
岩を降りていくと、金峰山の登山道に合流します。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
合流。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
お風呂は毎度の増富の湯で。眠くて写真を忘れていました。。
そして甲府へ、、奥藤第ニ分店さんです。
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
鳥もつ丼、、本当に美味しかったです!





このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(奥秩父山塊(主脈))の記事画像
金峰山
笠取山
瑞牆山
カンマンボロン~瑞牆山~金峰山
奥千丈岳~北奥千丈岳~国師ヶ岳~金峰山(アコウ平より周回)
鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺
瑞牆山
甲武信ヶ岳
金峰山
同じカテゴリー(奥秩父山塊(主脈))の記事
 金峰山 (2023-11-27 21:07)
 笠取山 (2023-11-23 22:38)
 瑞牆山 (2018-11-13 23:56)
 カンマンボロン~瑞牆山~金峰山 (2017-12-08 23:55)
 奥千丈岳~北奥千丈岳~国師ヶ岳~金峰山(アコウ平より周回) (2016-09-04 20:39)
 鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳~破風山~雁坂嶺 (2015-10-20 22:54)
 瑞牆山 (2014-04-05 23:16)
 甲武信ヶ岳 (2013-04-14 02:00)
 金峰山 (2013-03-31 00:37)
この記事へのコメント
 これを1日で歩いたのですか!
 素晴らしい紅葉ですね。
Posted by 松理 at 2014年10月04日 22:57
鳥もつ丼、本当においしそうですが、自分は尿酸値が気になります。廃車はダイハツのコンソルテベルリーナかな?相当古いです(山と関係ないことばっか)。
Posted by ケニ屋 at 2014年10月05日 02:40
未踏のエリア、興味深く拝読しました。一風変わった雰囲気の山域ですね!
特に黒く朽ちた車の残がい!!大好きなアイテムです!
見上げる、紅葉に囲まれた瑞牆山の岩峰、奇麗です!
Posted by 静岡のK at 2014年10月05日 02:40
>松理さん
我ながら訳の分からないコース設定だと思います(笑

紅葉は、思っていた以上に進んでいまして、上の方は終わりかけていました。
今年は早いようですね。
Posted by ittaitta at 2014年10月05日 09:33
>ケニ屋さん
鳥もつ丼、、健康に与える影響は分かりませんが、本当に美味しいです。
次に訪れたら、蕎麦のセットを注文する予定です。

車はダイハツでしたか!
後方にまわってみると、“1600”とだけ書かれていました。
廃車ファンが多いようですね(笑
Posted by ittaitta at 2014年10月05日 09:37
>静岡のKさん
大賑わいの百名山に挟まれていますので、よけいに静寂さが際立つ山です。

静岡のKさんも廃車好きですか(笑
それでしたら、swgさんのコレクションを紹介せずにはいられません。。
ttp://rcp2.blog26.fc2.com/blog-category-16.html
(swgさん、すみません、、)

紅葉が、期待ほどではなかった中で、瑞牆山の写真は嬉しい一枚でした。
高いところは終わりつつあるようですので、次は低山の紅葉を待ちます。
Posted by ittaitta at 2014年10月05日 09:41
ittaさん、こんにちは

この車、5年前に見ました。
懐かしいですが…
小川山とはなんとも渋い山を歩かれますね。
健脚が羨ましいです。
私はこの時期、金峰山に行きましたが雪に降られました。
Posted by 岳 at 2014年10月05日 13:29
 ヤマレコで時刻を確認しました。7時過ぎに出発して15時30分前には戻って来るとは。
 私が小川山に行った時は,同行者が遅かったこともありますが,里宮平を9時過ぎに出発し,小川山まで5時間も掛かりました。単純な往復なのに里宮平に戻って来たのは17時40分でした。ittaさんは,倍速以上です。
 ひと山越えて向こうの里に下ってからひと山越えて戻ってくるなんて,『安倍山系』の調査方法と同じですよ(笑)
Posted by 松理 at 2014年10月05日 13:41
>岳さん
こんばんは。

5年前、、それどころか10年前にも同じ状態であったのでしょうね(笑

岳さんはもしかして、この放置車両の地点から金峰山に向かったのでしょうか。

私も本当は、廻り目平~金峰山~八丁平~小川山~廻り目平と周回したかった
のですが、登山口が遠くて実行に移せませんでした。
Posted by ittaitta at 2014年10月05日 17:11
>松理さん
ありがとうございます。
瑞垣山荘のある辺りは、里宮平というのですね。
ブログ、ヤマレコともに修正しました。

『安倍山系』の調査、、大変ですね、、下ってまた登るのは、
体力だけでなく、メンタルも必要になるなぁ、、と感じる山行でした。。
Posted by ittaitta at 2014年10月05日 17:13
凄いコースですね。
私は廻目平からピストンで登りました。
一度下って登り返す・・・この標高差、とても真似できません。
Posted by ぷぅ at 2014年10月05日 19:37
>ぷぅさん
真似できないのではなく、真似したくないですね、、(笑
上の方にも書きましたが、廻り目平を出発点とすれば、
もう少し自然なコース設定になったと思います。

上に書いたものの逆回りの方がよいかもしれません。
Posted by ittaitta at 2014年10月05日 21:02
ittaさん、スピード違反です!(笑) 今の私では、とてもついていけません。
もう10年ほど前になりますか、金峰の帰りに大日岩・八丁平経由で歩いたことがあります。 その頃は道標もほとんどなく、ルート探しが大変だったのを覚えています。
林道の崩落地は通貨はもう少し楽でしたし、あの車にも見覚えがあります。
ガラスはすべて付いていたと思いますが。
Posted by かたやま at 2014年10月05日 21:07
>かたやまさん
岳さんへの返信に、10年前も同じだったのでは、、と書きましたが、
どうやら間違っていました。。そうですか、、ガラスがありましたか。
本当に、みなさん放置自動車を放置しておけない性分のようで、、
これは男の性なのかもしれませんね(笑

八丁平付近、昔に比べると、かなり人が入っているようですね。
私もですが、小川山が山梨の百名山に入ったことも大きいかもしれませんね。
また、大日岩経由で八丁平に向かう行程は、確かに下りの方が数段分かりにくそうです。。
Posted by ittaitta at 2014年10月05日 22:16
む、1600ですか。じゃコンソルテじゃない。どうも40年くらい前のカローラのようです。
Posted by ケニ屋 at 2014年10月07日 00:46
わかた!初代カリーナでした(訂正しないと気がすまないもんですから)。
Posted by ケニ屋 at 2014年10月07日 17:06
>ケニ屋さん
ありがとうございます。
そして、お疲れ様でした。私にはさっぱりです。。
折角ですので、背面からの画像を追加させていただきました(笑
Posted by ittaitta at 2014年10月07日 20:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
里宮平~小川山~廻り目平~大日岩
    コメント(17)