櫛形山~裸山

itta

2024年08月17日 22:07


長野、山梨方面は午後から雨の予報、、景色は難しいでしょう。。
木陰の多い櫛形山に出かけてきました。

裸山にあるお花畑は、一面のマツムシソウ、、
アヤメの時期も外れており、花への期待は薄かっただけに驚くやら嬉しいやらでした。
マツムシソウ、好きなんですよ、、

最近は暑さを避ける登山を続けていただけに、伊奈ヶ湖駐車場からの登りはきついのなんの、、
せめて風があればよかったのですが、、ほこら小屋に到着して一安心です。

イケマ

小屋のそばには、直火を炊いた跡が、、

マムシグサ

コバイケイソウ

サルオガセ

山頂は久しぶり

いつきても素晴らしい植生です、、

そして冒頭のお花畑、、
ヤナギラン、シモツケソウ、マツムシソウの群生の中にアキノタムラソウやコオニユリ等、たくさんの花が咲いていました。

花が好きな方は、間違いなく来る価値ありです!
※伊奈ヶ湖から登る必要はないと思います。。

マツムシソウだらけ

裸山
続いてアヤメ平に向かいました。

キバナノヤマオダマキ

ソバナ

マルバダケブキ

ツリガネニンジン

シシウド

ヤマハハコ

アキノキリンソウ

アキノタムラソウ

イタドリ

シモツケソウ

ヤナギラン

マツムシソウ

クガイソウ

降りるにつれて、とにかく暑い、、

駐車場周辺の自販機は炭酸が売り切れ、、
車を走らせてなんとかゲット!

まほらの湯、、初めて来ましたが、かなりお勧めです。

お土産のシャインマスカット

生そば柳さんで、かき揚げ丼とざるそばセットを食べて帰りました。



あなたにおススメの記事
関連記事