雁ヶ腹摺山~姥子山

itta

2019年05月02日 05:18


4月21日の記録です
金山鉱泉登山口駐車場から雁ヶ腹摺山をピストンしました

朝食はすき家で牛丼ミニたまごセットです

左が沢コース、右が尾根コース
前情報で荒れているという沢コースからいきます

タチツボスミレ


なかなかナイスな林道です

やがて沢沿いの山道となり渡渉を繰り返します
雨後には行かない方が賢明ですが、沢沿いは気持ちがいいですね!

エイザンスミレ

足元の悪い箇所が点在するので、一般的にはあまりお勧めしたくないですかね

やがて尾根からのコースと合流し、一旦林道へと下ります

林道から登山道に乗り、再び林道に出合うとすっかりと整備された道に、、

姥子雨量観測所



500円札の富士山と言われても、流石に記憶にない、、(笑

いつものようにコーヒーをめぐんでもらいました

帰りは姥子山に寄り道です
ここは双耳峰です

西峰には何もないのでスルーして、東峰に到着です

富士山はもう残念な感じでした

帰りは尾根コース
ピークの判然としない大岱山にも寄り道

ミツバツツジ、、これからという感じでした

お昼はくらざきさんで吉田うどん

味噌スープに肉、天ぷらのトッピング、大盛り、、歯ごたえ半端なく美味いです

笛吹まで移動し、ももの里温泉で汗を流しました




あなたにおススメの記事
関連記事