大光山~奥大光山

itta

2011年03月29日 15:55


2010年12月5日
初冬の安部奥、大光山に出かけました。

赤水の滝の駐車場からスタートです。

霜の季節です。

細木の集落を抜けると登山ポストがありました。

何度かの渡渉を繰り返します。

水場の小屋。
最後に使われたのはいつでしょうか。

うんざりするような登りを終えると、気持ちの良い尾根道に出ます。

ここの景色が大好きです。

八紘嶺から大谷嶺に続く尾根道の背後に布引山と笊ヶ岳。
その左に雪化粧した赤石岳と荒川岳。

小さな山頂です。

うーん、、、いい!

安部奥でも随一の歩きやすい尾根を行きます。

奥大光山
南から来るとピークらしさを実感できません。。

安部の大滝に向かって下ります。
なかなかの悪路です。行かれる方はお気をつけて。。

本日2本目の滝。安倍の大滝に到着。

今でしたらすぐにバスに乗りますが、当時は頑張って赤水の滝まで歩きました。
舗装路の辛さを勉強したわけですね(笑



あなたにおススメの記事
関連記事