ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年11月08日

兜山~帯那山~要害山

兜山~帯那山~要害山
三連休最終日、久しぶりの深南部を考えていましたが寝坊。
52号線を北上し、奥秩父の外れを歩いてきました。
写真は要害山の紅葉。
兜山~帯那山~要害山
予定していた増穂のすき家が早朝の営業をやめてしまっていてショック!!
いつ以来か分からない吉野家での朝食となりました、、なかなかお高い。。
兜山~帯那山~要害山
春日居にある駐車場からのスタート、、実はここからのスタートは2回目。
兜山~帯那山~要害山
前回はこの標柱付近でスズメバチに通せんぼされました。
何度試みてもスズメバチに付き纏われるので、刺される前に諦めて大蔵経寺山に向かった苦い記憶、、
兜山~帯那山~要害山
兜山まではすぐでした。
兜山~帯那山~要害山
兜山~帯那山~要害山
兜山尾根コース入り口へと向かうには左へ、、
山と高原地図(2013年版)に尾根沿いの道は記載されていませんでしたが、
踏み跡もあり問題なさそうでしたので直進しました。
兜山~帯那山~要害山
全く問題ありません。
兜山~帯那山~要害山
兜山~帯那山~要害山
紅葉は見渡す限りとはいかないものの、ところどころ美しく色付いていて楽しめました。
兜山~帯那山~要害山
正規道に合流して神峰
兜山~帯那山~要害山
棚山に向かうか迷いましたが、時間が厳しいと判断して断念、、この判断は正解でした。
兜山~帯那山~要害山
舗装路に合流します。
兜山~帯那山~要害山
太良峠
兜山~帯那山~要害山
しばらく舗装路を歩き、帯那山へと取り付きます。
兜山~帯那山~要害山
林道を越えてしばらく歩くと、、
兜山~帯那山~要害山
帯那山、、
逃走するイノシシに遭遇しました。。
兜山~帯那山~要害山
この日一番の景色はここから
兜山~帯那山~要害山
ちょっとだけ奥まで寄り道して奥帯那山
兜山~帯那山~要害山
帯那山山頂からやや強引に林道に下り、そのまま林道を行きます。
兜山~帯那山~要害山
朝方綺麗に見えていた南アルプスは霞んでしまっています。
兜山~帯那山~要害山
林道と登山道を繋ぐ馬込への経路はあまり歩かれていなようでお勧めできません。
一言で分かりにくいです。
地図にない林道も多く、道のない尾根を歩くバリエーションよりもよほど難しく感じました。
兜山~帯那山~要害山
馬込集落に到着する手前で、民家の男性に声をかけられました。
この先、馬込から積翠寺温泉へと下る尾根道は消失しているのでこのガードレールの
標識に従うとよいとのアドバイスでした。この道ですら荒れていましたので、本当に助けられた
と思います。
兜山~帯那山~要害山
積翠寺温泉裏に出ました。
兜山~帯那山~要害山
舗装路を下ると要害山が見えてきました。
兜山~帯那山~要害山
やまなしの森林百選じゃございませんか!
兜山~帯那山~要害山
アカマツが本当に見事な山でした。
兜山~帯那山~要害山
紅葉もこの山がピカ一!
兜山~帯那山~要害山
武田信玄公生誕の地とありました。
兜山~帯那山~要害山
その真横に山梨百名山の標柱があったのですが、見落として随分先まで
歩いてしまいました。
兜山~帯那山~要害山
さて、この要害山をピストンする予定でしたが、直進して岩堂峠へと案内する標識が、、
写真の橋まで下ってきたところで本来は西側(写真右)に戻ることになります。
しかしそれは目的地とは反対方向、、
迂闊な私は若干の踏み跡を辿って沢沿いに進んでしまいました。
やがて道が完全に消えました、、選択肢は3つ、、
①南側の尾根を越え、積翠寺から岩堂峠を繋ぐ道に降りる。
②東に進み続け、神峰周辺から岩堂峠分岐をつなぐ道に合流する。
③要害山まで戻り、麓の町へ、タクシーで車を回収する。
この時点で橋から続く正規の道について存在は気付いていたものの
本当に歩いてよい道なのか確信が持てずにいました。で、①から順に実践です。
①尾根を北側から登るも、南側は岩壁で越えられず、、
②3mほどの岩壁に阻まれ撤退、、無理をすれば登れそうでしたが、間違っていた場合下れる保証はなく直進はあり得ません、、
③もうこれしかありません、肩を落として、日が沈む前に戻ろうと急ぎ足で件の橋へ、、西への道が実は正解ではないかとようやく気が付きました。
ということで、精神的にボロボロになりながらもタクシーのお世話にならずに済みました。。
兜山~帯那山~要害山
しばらく行くと、、、はぁ、、こんなに立派な案内が、、
兜山~帯那山~要害山
岩堂峠に着いた時には、もう身も心もへとへと、、
兜山~帯那山~要害山
駐車場から下る車窓から、、
ということで、帯那山までは良いのですが、それ以降のコースは林道、沢と地形が読みにくく
私にはとても難しく感じました。。
しっかりとした地図をもたなかったこと、日没に焦っていたことも非常に良くなかったです。
こんな危なっかしい山登りは本望ではありませんので、反省して次に生かしていきたいです。





このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(奥秩父山塊(南西部))の記事画像
羅漢寺山
茅ヶ岳~金ヶ岳
大蔵経寺山
羅漢寺山
太刀岡山~黒富士~曲岳
茅ヶ岳~金ヶ岳
同じカテゴリー(奥秩父山塊(南西部))の記事
 羅漢寺山 (2022-01-03 23:52)
 茅ヶ岳~金ヶ岳 (2019-07-06 23:47)
 大蔵経寺山 (2015-09-26 17:14)
 羅漢寺山 (2015-02-22 16:54)
 太刀岡山~黒富士~曲岳 (2014-10-12 19:59)
 茅ヶ岳~金ヶ岳 (2013-03-03 21:05)
この記事へのコメント
すき家の話

増穂のすき家が24時間をやめたって話はしなかったっけ?
ちなみに5時前ならやってるみたいです
興津のすき家もダメ
南アルプス市だと桃園店はまだ24時間営業でした(10月現在)

諏訪ICや安曇野ICあたりのすき家も軒並み24時間をやめているので、流通通り店で食べていくのが一番確実っぽいですよ
Posted by inamin at 2017年11月09日 12:33
 帯那山と要害山は,行ったことがあるものの,それぞれちょっとした往復して登頂しただけです。
 こんな大縦走は,考えたこともありません。
Posted by 松理 at 2017年11月09日 20:04
>inaminさん
すみません、増穂の話はすっかりと忘れてしまっていました。
5時から10時頃までは閉まってしまうようですので、夏場の早朝でしたら
十分利用できますね。とにかく人手不足でこの手のお店は大変なようですね。

流通通りはかなり早めの朝食になりますね(笑
それでもコンビニ飯が苦手な私にはすき家の安くて温かい料理は
ありがたいです。情報をありがとうございます。

inaminさん、しばらく山を歩けないと書かれていましたが、また詳細を
教えていただけたら嬉しいです。復帰をお待ちしております!
Posted by ittaitta at 2017年11月09日 21:43
>松理さん
この日であったのは、兜山に訪れていたクライマー2人、
帯那山に直下からハイキングに来ていたファミリー3人だけでした。
多くの山梨百名山をやられる方も、余分な区間は歩かれていないようで
思っていたよりも道が荒れていました。真富士山も下から歩かなければ
いけないな、、と改めて思いました。。
Posted by ittaitta at 2017年11月09日 21:46
大したあれではないのですが、実は右足の種子骨の摘出手術をすることになりまして。
FBあたりにその辺は書き散らかしてますので暇な時にでも見てみてくださいませ。
まぁ年明けには歩き出す予定ですが。
Posted by inamin at 2017年11月11日 16:57
>inaminさん
facebookで確認させてただきました。
前々から存じてましたが、かなり痛い中であのパフォーマンスは
逆に驚きです。
年明けと言わず、年内にキャンプなぞご一緒できたら嬉しいです。
勿論、隊長はnanamasaさんです。
Posted by ittaitta at 2017年11月12日 20:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
兜山~帯那山~要害山
    コメント(6)