ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月28日

満観峰~花沢山~かんぽ(花沢の里より周回)

満観峰~花沢山~かんぽ(花沢の里より周回)
昨日に続いての寝坊、、
林叟院を起点に高草山、満観峰、花沢山と周回する予定でしたが、
高草山はカット、スタートも花沢の里に変更しました。
3時までに帰って娘をボウリングに連れて行く約束があるのでちょっと急ぎます。。

写真はかんぽに近い尾根に咲いていたノカンゾウ、、力強い印象の花です。
満観峰~花沢山~かんぽ(花沢の里より周回)
駐車場から一歩きして、登山道に。
人気の山ですので、暑くても混雑しています。
満観峰~花沢山~かんぽ(花沢の里より周回)
ママコノシリヌグイ
満観峰~花沢山~かんぽ(花沢の里より周回)
鞍掛峠
満観峰~花沢山~かんぽ(花沢の里より周回)
キンミズヒキ
満観峰~花沢山~かんぽ(花沢の里より周回)
ヘクソカズラ
満観峰~花沢山~かんぽ(花沢の里より周回)
ヌスビトハギ
満観峰~花沢山~かんぽ(花沢の里より周回)
よい空です。
右に高草山。。
満観峰~花沢山~かんぽ(花沢の里より周回)
満観峰山頂
満観峰~花沢山~かんぽ(花沢の里より周回)
今回のお目当て、、山頂ノートのboxに入ったhagureさんお手製『大崩山塊ハイキングコース・タイム表』を
手に入れました!残すところ、あと10枚ほどです。この後の行程で、何度かお世話になりましたが、
とてもよくできています。hagureさん、ありがとうございます!
満観峰~花沢山~かんぽ(花沢の里より周回)
花沢山へ向かいます。
満観峰~花沢山~かんぽ(花沢の里より周回)
ゲンノショウコ
満観峰~花沢山~かんぽ(花沢の里より周回)
ギンミズヒキ
満観峰~花沢山~かんぽ(花沢の里より周回)
花沢山では、3人のハイカーが食事をしていました。
満観峰~花沢山~かんぽ(花沢の里より周回)
花沢山を過ぎ、暫くすると海沿いの尾根に変わります。
波の音が聞こえる尾根歩き、、でも蜘蛛の巣だらけです。。
満観峰~花沢山~かんぽ(花沢の里より周回)
道了権現
満観峰~花沢山~かんぽ(花沢の里より周回)
左は府中、、右は??
満観峰~花沢山~かんぽ(花沢の里より周回)
山の神
満観峰~花沢山~かんぽ(花沢の里より周回)
ノカンゾウ
満観峰~花沢山~かんぽ(花沢の里より周回)
松風閣だ、、
満観峰~花沢山~かんぽ(花沢の里より周回)
そしてかんぽの宿、、
満観峰~花沢山~かんぽ(花沢の里より周回)
「この尾根は現在通行できない」と書いてありました。。
満観峰~花沢山~かんぽ(花沢の里より周回)
彼岸にはまだ遠い彼岸花、、早いですよね。。
満観峰~花沢山~かんぽ(花沢の里より周回)
花沢の里までは暑い舗装路歩き、、コーラで喉を潤しました。
次歩くときは3山いきたいですね!





このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(瀬戸川流域(左岸))の記事画像
高草山
高草山
満観峰
花沢山
高草山
用宗港~花沢山~満観峰~丸子富士周回
花沢山
高草山
満観峰
高草山
同じカテゴリー(瀬戸川流域(左岸))の記事
 高草山 (2024-03-13 21:22)
 高草山 (2023-11-30 22:01)
 満観峰 (2023-11-30 21:26)
 花沢山 (2023-11-23 21:40)
 高草山 (2023-07-23 02:09)
 用宗港~花沢山~満観峰~丸子富士周回 (2023-01-06 16:27)
 花沢山 (2023-01-01 02:08)
 高草山 (2022-08-08 02:22)
 満観峰 (2021-07-22 21:33)
 高草山 (2021-04-03 23:15)
この記事へのコメント
 前日の則沢に続いての低山。SKさんやswgさんもそうですが,よくやるものです。私には無理です。
 ノカンゾウが咲くのは初耳でした。
 かんぽの尾根は,11月14日に歩いた時でも蜘蛛の巣だらけでした。
Posted by 松理 at 2016年08月28日 21:26
ヘクソカズラは知っていましたがママコノシリヌグイは初めて聞きました。

面白い名前の花があるもんですね~。

確かにこの時期に彼岸花はずいぶん早い気がしますよね。
Posted by 賢パパ@今月は山行けず at 2016年08月29日 04:14
地元の低山にお帰りなさい。
しかもその最初が私のホームグラウンドの満観峰ですから嬉しさ倍増です。
私が歩けば普通の山道も、ittaさんが歩けばそれなりの花の山になってしまうから不思議です。
その中でも彼岸花は早すぎですよね。
今年は暑い日が多かったので開花時期に影響がでたのでしょうか?

コースタイム表は嬉しいけど恥ずかしい感じです。
それに私の歩行速度はittaさんには余り参考にならないのではと思います。
何故なら鞍掛峠から花沢山までの所要時間は、タイム表では110分ですがittaさんは78分です。
マー見安としてお使いください。
Posted by hagure at 2016年08月29日 10:46
ittaさん、こんにちは
誰が名づけたのでしょうか?
山野草の博士号を差し上げたいくらいですね~
私も興味が湧いて来ました。
Posted by 岳 at 2016年08月29日 17:31
>松理さん
う~ん、、松理さんの仰ること、、よく分かります(笑
それでも、秋の気配は確実で、風や木陰は本当に過ごしやすくなりました。
問題は蜘蛛の巣ですね、、
人がよく歩く花沢山まででしたら、十分楽しめる山域だと思いました。
Posted by ittaitta at 2016年08月29日 20:54
>賢パパさん
ママコノシリヌグイは酷い花です。。
特徴としては、その茎にトゲがあることです。
深い闇を感じるネーミングですね。。。
花言葉を調べると「変わらぬ愛情」、、それって絶望。。
Posted by ittaitta at 2016年08月29日 20:58
>hagureさん
久しぶりの地元低山、、いや、いいものですね!
先日のhagureさんの山行を辿るイメージで歩いてきましたが、
かんぽ方面は明らかに時期尚早でした。松理さんの情報も考慮しますと
12月に入ってからの尾根ですね。。

このカンポ尾根の道標が、コロコロと目的地名が変わり、なかなか不安に
してくれました。そんなとき、hagureさんのコースタイム表を見て、
安心することができました。個人的には、鉄道遺跡には一度行ってみたいと
思っています。コピーして活用させていただきます!!
Posted by ittaitta at 2016年08月29日 21:06
>岳さん
こんばんは。
今回はヘクソカズラ、ママコノシリヌグイ、ヌスビトハギ、、
なかなかにユニークなネーミングが揃いました(笑
そんな中で、ノカンゾウの登場が私の中では盛り上がりました。
昨年の低山歩きに続いて2度目の遭遇です。
Posted by ittaitta at 2016年08月29日 21:09
 土日と連続した低山ですね。草が茂り道が歩きにくくなり、ヘビやヒルの出現にビックリしますが、低山には低山の良さがあります。早朝の涼しい時に登れば涼しく往復できます。
 山頂ノートのboxに入ったhagureさんお手製『大崩山塊ハイキングコース・タイム表』なるものがあったのですね。私も欲しくなりました。9月に入り、仕事が忙しくなったので、なかなかチャンスがありませんが、できたら手に入れたいと思います。
Posted by SK at 2016年09月02日 19:30
>SKさん
台風の動きがはっきりしないため、遠出は全く諦めていた週末でしたが、
特にこの日曜日は気持ちの良い天候に恵まれました。

満観峰は、低山にもかかわらず多くの人で賑わっていて驚かされました。
花沢山以降の道に入らなければ、実に気持ちの良いハイキングで
終わったと思います、、でもノカンゾウには会えませんでした(笑

hagureさんのハイキングコース、、あと何枚残っているか見当もつきま
せんが、お勧めです!!
Posted by ittaitta at 2016年09月03日 03:42
お久しぶりです。
ヘクソカズラって名前はえ?って感じですけど、いい花ですね!
Posted by junjapa at 2016年09月03日 14:39
>junjapaさん
こんばんは!

ヘクソカズラ、、見た目は本当に可愛らしいですね。
しかし、これが花壇に生えると厄介でして、、草刈りをすると異臭に包まれます(笑
ドクダミとダブルパンチとか最悪です。。
Posted by ittaitta at 2016年09月04日 20:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
満観峰~花沢山~かんぽ(花沢の里より周回)
    コメント(12)