稲子湯~高見石~中山~東天狗岳~根石岳

itta

2018年11月15日 00:01


10月21日の記録です
弟と稲子湯(正確にはその北にあるゲート前駐車場)を起点に北八ヶ岳を歩いてきました

まずはシャクナゲ尾根を白駒池へと歩きます


紅葉の見ごろは駐車場近辺まで降りていました

シャクナゲ尾根は台風の影響でしょう、倒木や崩れた個所があり
あまりお勧めしたい状況ではありませんでした
ニュウへの分岐を過ぎ、やがて木道が始まると霜で滑ること滑ること、、

白駒池

観光客で大賑わいでした


高見石小屋で、天狗岳方面からの登山者に雪の情報を聞きます、、

高見石からの絶景

アイゼンもないので悩みましたが、全く必要ないコンディションでした
引き返さなくて良かったです

中山手前の展望台で昼食です

弟が担ぎ上げてくれたカレーをもらいました

私は野菜炒め、、軽かったです(笑

北に蓼科山

北アルプス

木曽御嶽山

そして東西天狗岳

ややぬかるみの目立つ尾根を歩き東天狗岳に到着
西に行く時間はありませんでした

硫黄岳、赤岳、阿弥陀岳と南八ヶ岳の山々が姿を現します

東天狗岳を下り、白砂新道を歩いて下山する算段でしたが通行止め!!
小屋に電話を入れ確認しましたが、通行は無理とのこと、、う~ん、、これはヘッデンの出番となりそうです。。

ということで根石岳!

天狗岳を振り返ります

箕冠山、、ここから下降です

夏沢峠

本沢温泉

ミドリ池と、、

しらびそ小屋、、もう大丈夫です

ゲートに着く前にヘッドライトを点灯、、、駐車場では同じ境遇のグループにもお会いしました、、

八峰の湯で汗を流します


ここもいいところです!

お土産にシナノスイート
八ヶ岳はやっぱりいいですね!!



あなたにおススメの記事
関連記事