御正体山

itta

2014年01月03日 21:24


初めての道志山塊です。
本当は越前岳の予定でして、十里木の登山口で朝を迎えたのですが、、
富士山見えなくてテンションダウン、、場所を移しました。
越前岳、、これで何度目の企画倒れか。。

お陰で、昨日十枚山で見ることのできなかった霧氷を満喫することができました。
ガスに包まれた霧氷の森、、幻想的です。

御正体神社前の林道脇に駐車。

すぐそこにはゲートです。
ツルツルの林道を歩き続けると、、

池ノ平に到着。





いやはや、、ほとんど標高を稼いでいないのですが、、へとへとですよ。。
水場を過ぎると、いよいよ本格的に登り始めます。

妙心上人堂跡

さぁ、、本日唯一の展望です!

下から見上げて上がガスっているのは分かっていました。
ようやく、ガスの中に入れたか、、という感想です。

徐々に霧氷がつき始めます。


峰宮跡



山頂です。

前日に入った単独の方の踏み跡が1つ、、所々途切れていましたが、
分かりにくそうなところも完璧に踏まれていて、どれだけ助けられたか、、
三角点まで掘っていただいて。。

これは久しぶり!


帰りも霧氷を楽しみながら。。

ガスってはいましたが、実に美しい山旅でした。
雪は、深いところでも膝下くらい、、アイゼンは使いませんでした。
登りはとにかく足が重く、疲れました。。

ともあれ道志山塊、、また近々訪れたいです。



あなたにおススメの記事
関連記事