梅田親水公園~神石山~富士見岩~知波田駅
かねてから行きたかった湖西連峰に足を伸ばしてみました。
写真は、神石山から望む浜名湖越しのアクトタワー
今回も車泊です。
多分、早朝発でしたら寝過ごして終わっていたでしょう。。
浜名湖サービスエリアで夜を越しました。
朝日が綺麗です。
梅田親水公園の駐車場まで移動して、スタートです。
まずは嵩山(すやま)に到着。
三角点、、寂しい。。
朝の日差しが浜名湖を照らします。
よい天気ですな。。
ラクダ岩から嵩山
神石山に到着。
少し太陽が高くなりました。
二川TV中継所に向かいます、、
しかし、後で登るのいやだなぁ、、といった感じでした。。
タチツボスミレが現れて、、
お目当てのカタクリも。。
ミツバツツジ
TV中継所
カタクリの群生地です。
日当たりがよいので、花弁が反り始めていますね。
では、戻りましょう。
神石山に戻ってきました。
ここでアクトタワーの写真を写しました。
富士山も見えました。
カタバミ
ミヤマシキミ
奥にタチツボスミレ、手前がスミレでしょうか。
多米峠
タチツボスミレ
キランソウ
ここを右上に入っていくと、、
美貞山。
三角点がありました。
白いスミレ
他のものよりも小ぶりでした。
トウカイスミレだと思うのですが、、
大知波峠
池があり、オタマジャクシとメダカでいっぱいでした。
登山道を歩くとカナヘビの逃げる音、、そんな1日でした。
富士見岩
登ってみましたが、富士山は雲の中でした。
スミレ
ヒメハギ
思いの外、舗装路が長かったです。。
知波田駅、
歯医者さんだと思ったら駅でした。。
いや、歯医者さんか。。
初めての天竜浜名湖線
新所原駅で下車
梅田親水公園駐車場に到着。
続きます!!
葦毛湿原~二川TV中継所~キスミレ群生地
あなたにおススメの記事
関連記事