金峰山
金峰山に登ってきました。
ここに行きたくての先日の散財でしたが、
ピッケルは使いませんでした。
写真は山頂から稜線を振り返った一枚です。
今回も前夜発での車泊、、朝はご覧の通りガスが多く
瑞牆山も今にも消えそうです、、
5枚目です。
富士見平小屋に到着。
徐々にアイスバーンが増えてきて、デビューです。
鷹見岩、、いい感じですね、、
12本爪、、サクサクと気持ちがよかったです。
特に下りの安定にびっくりでした。
見とれて前に進めません、、
砂払いノ頭、、ここからが本当のパラダイスでした。
雲海に白峰三山が浮かびます。
左の方にちょこんと塩見岳の頭も、、
聖岳~赤石岳~荒川三山
仙丈ヶ岳~甲斐駒ヶ岳
あらら、、山頂がガスの中、、
南アルプス~中央アルプス~木曽御嶽山
五丈石が近づいてきました。
黒斑山~浅間山
横岳~硫黄岳~天狗岳~蓼科山
山頂
アイゼン、、いい感じでした。
帰りも写真ばかり撮っていて、なかなか進みませんでした(笑
すっかりお隠れになっていた瑞牆山も姿を現していました。
行きに見落としてた6枚目、、
花の全くない山行でしたが、蝶に遭遇。
下山後は瑞牆山荘でカレーライス。
駐車場からは鹿の群を発見。
車窓から7枚目。。。
冗談みたいですが8枚目、、
最後は
増富の湯に入りました。
御嶽山以来の茶色い温泉。とてもいいお湯でしたよ。
あなたにおススメの記事
関連記事