山カレンダー 2013

itta

2013年01月01日 22:54


あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。

swgさんに触発されまして、昨年の山行写真を使ったカレンダーを作成してみました。

これをハガキ大にして職場の机に置けば、心安らぐかもしれないという作戦です。

※娘の写真で作ると、帰りたくなってしまうのでダメです。

1月…山伏から富士山
2月…智者山から天狗石山に向かう尾根

3月…無双連山から深南部の峰々
4月…雨乞岳、水晶ナギから鋸岳

5月…天狗石山から奥大井湖上駅へのガレ場より 接阻湖と前黒法師岳
6月…桜峠からトリカブトの段へ 眼下に新東名と鯨ヶ池、遠方に安倍城址

7月…小無間山の大崩壊地
8月…奥聖岳から聖岳

9月…富士山頂より影富士
10月…木曽御嶽山、二の池

11月…西岳から八ヶ岳連峰主峰、赤岳
12月…前黒法師岳

http://office.microsoft.com/ja-jp/templates/
ここのテンプレートをダウンロードしてwordで作りました。(詳細を最後に追加しました。)

なかなか楽しい作業でしたが、12枚という制約が難しいですね。
季節感もあまり出せませんでした、、
安部奥だけで作っても面白そうです

リンク先について、、

①リンク先の一番下の左にある「2013年の年間写真カレンダー」をクリック
②左にあるカレンダーやカードのテンプレートの中から、「2013年の12か月のカレンダー」を
 選びました。
③土日、祝日については、適当に検索して調べ色を付けました。
④フォントのサイズや形式などお好みでどうぞ。

あなたにおススメの記事
関連記事