カシミールで山座同定

itta

2011年09月04日 13:45


賢パパさんに山座同定の依頼をいただきましたので、
カシミールで挑戦してみました。

依頼された山は、写真の中の三角錐のピーク。

数あるテレビ番組の中で、探偵ナイトスクープだけは
録画して見ている私です。ワクワクしますねぇ~。
(>賢パパさん 写真を拝借しました。すみません。)
まずは、山行記から撮影場所の特定です。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-56131.html
三方分山のピークを出発したのが8時43分。
撮影時間が8時52分。

ということで三方分山ピーク~精進山間の尾根ということですね。

精進山は1409峰です。

三方分山の「方」の字辺りにカーソルを置きました。

カシバードに切り替えて、写真の風景を探します。

ぐるっと見回すと、すぐに見つかりました。
毛無山からの尾根にありますね。

当てはまるピークを地形図で探すと、北西に1904峰があります。

更にネットで検索して、1904峰は『大ガレの頭』と呼ばれていることを知りました。

地名登録で、1904峰に大ガレの頭と登録します。

さぁ、、カシバードで確認です!

ビンゴ!!
(手前の中ノ倉山は、失敗例です。標高を考えずに方角だけで同定した結果です……)

大ガレの頭、ヤマレコで登っている人もいますので、
ご確認ください。多分、あっていると思います…。

賢パパさんのおかげで、とても楽しい探偵ごっこをした気分です。

あなたにおススメの記事
関連記事