ヴィレッヂ白州~雨乞岳~水晶ナギ
昨年登った日向山の雁ヶ原から見えた、雨乞岳に行ってきました。
22:30に静岡を出発。
深夜1時、到着。
ホイホイッとテントを立てて、、
(エスパースはまだお預けで、ムーンライトです。。)
写真は水晶ナギからの鋸岳
熱燗で乾杯
落ちてきそうな満天の星空に感動。
真っ赤な蠍のアンタレス、時折光る流れ星を肴に最高の時間ですわ。
で、、
小鳥のさえずりに起こされるまでぐっすりと就寝。
早朝組の2人を加え、4人でえっちらおっちら登ります。
日差しが半端なく強く、汗が滲み出ます。。
甲斐駒ヶ岳と鋸が顔を出しました。
鳳凰三山もどーんと迫ります。
日向山の雁ヶ原も。
標高2000越えですが、雪はちょびっと。
なんとも気持ちの良い山頂。
八ヶ岳もよい感じです。
山頂から一気に標高300m落として、水晶ナギにやってきました。
真っ白な砂と奇岩に囲まれてラーメンタイム。至福の時ですな。
水晶ナギと雁ヶ原のコラボですぞ。
楽しい一時の後には……
また山頂に戻ります。。うへぇ、、、遠い。。。
あなたにおススメの記事
関連記事