貫ヶ岳~平治の段
週末は晴天に恵まれましたね!
日曜日に貫ヶ岳へと出かけてきました。
写真は晴海展望台からの富士山。
雪はすっかりと消えていました。
中沢集落からのスタートです。
駐車場から察するに、この日、ここから登ったのは私だけのようでした。
駐車場脇にはソバナ、、
中沢公民館脇の林道から歩き始めます。
植林の急登を終え、尾根に乗ります。
懸念していたヒルも全く出ず、この道もシーズンインということでしょうか。
見頃です。
貫ヶ岳
リンドウ
冒頭の写真はここから。
十国展望台
ここを左に行けば平治の段ですが、何も考えずに右へ、、
北岳の見える階段で、いつか歩いた樽峠近辺であることに気付き、引き返しました。
奥には甲斐駒ヶ岳も。。
鳳凰山、、南アルプスの展望は怪我の功名、、、
笊ヶ岳
平治の段
下山時、、植林の道に見つけたセンブリ、、
片山さんのブログで見た竹林庵に寄りました。
おろし蕎麦、、、とても感じの良いお店で美味しくいただきました!
あなたにおススメの記事
関連記事