則沢~竜爪山(雨により撤退)
土曜日の登山です。
うろうろと徘徊する台風の影響で、天気予報も信用ならない週末。。
早朝竜爪と行きたかったのですが、寝坊。。。。
11時近くからの入山となってしまいました。
写真は則沢登山口の堰堤。
ヘビイチゴ
ヌスビトハギ
マツカゼソウ
ミズヒキ
キンミズヒキ
ヤマホトトギス
途中撤退となったため、お目当てのチャボホトトギスには会えませんでした。
樹林帯に入り、蜘蛛の巣から開放され、ほっと一息。。
この辺りも曾ては茶畑だったのでしょうか。。
予定では文殊岳方面に、、
林道手前で丁度雨がぱらぱらきたので、山登りは終了です。
温泉でも行ってのんびりしましょう。
林道を歩いて帰ります。
今回の山行は、チャボホトトギスとこの道白堂が目的でした。
ここに書かれているイチョウは、もうないのでしょうか?
ニホントカゲがたくさんいる道でした。
あの茶畑は大山に登るときに通過したところですね、、
ということで、さっさと降りて梅ヶ島温泉は湯元屋さん、、絶品の手打ち蕎麦で極楽です。
夜は家族で石橋の一本焼うなぎ定食、、
そして帰宅後、SHCの2次会に参加させていただきました。
う~ん、、夏の終わりに贅沢過ぎる一日でした。
則沢からは、いずれ最後まで登ってみたいです。
あなたにおススメの記事
関連記事