下部温泉 周辺散策
ここのほうとうは、カボチャがどろんどろんに溶けていて大好きなのです。
まだ、宿の予約時間まで時間があるので、温泉郷の上にある角西家住宅に向かいます。
下部川沿いに続く山道を車で走り続けると、小さな集落があります。
室町から続くこの集落は、写真のように車は通れません。トコトコと急な坂を歩きます。
国の重要文化財にも指定されている角西家です。
江戸中期に立てられたという立派な住宅には、今も尚、人が住んでいます。
ちょっとだけ休憩して、もと来た道を戻ります。
以前来たときは集落を1周しましたが、30分くらいですかね。風情のあるよい道でした。
見上げると、たくさんの燕。春に、この集落で孵ったのでしょう。
柿の実がこんなに育っています、季節は秋に向かっているのですね。
温泉郷に戻る途中、下部川で水遊びです。生まれて初めての川遊びです。
まぁ、こうなりますわな。
の~んびりと遊んだので、更にのんびりするために宿に向かいました。
つづく…
あなたにおススメの記事
関連記事