観音山~秋葉山~大道山(山原無線中継所)

itta

2024年07月13日 23:12


6月9日、前回に引き続き静岡の低山をのらりくらりと巡ります。
写真は大道山、、静岡の人間には、山原無線中継所と言った方が通りがいいですね。
歩いた農道は、まだ10代の頃、免許取りたての車でおっかなびっくり登ったとき以来の再訪でした。

観音山は谷津山脇の霊園にある、丘のような山です。
三角点があります。

この観音様に因んで名づけたのでしょうね。

国道1号線をひたすら歩き、やがて秋葉神社に。
せっかくですのでお参りしました。


程なく秋葉山公園、

古墳と三角点のあるところが山頂です。

鉄塔の見える大道山に向かいます。

権現の泉は枯れてました。。

こんな天気の日は、こんなハイキングが丁度よいのですが、別のルートも開拓したいです。。

農道に咲くアマリリス

ここを進んだところは、残念ながら最高点ではありません。
この道をスルーして少し進んだところから、山頂に最も近い地点に行けます。

とは言え、私有地なのでここまで、、

雨も降って来たのでバスで退散します。
「山原」⇒「清水駅」

JR清水駅から新清水駅に向かう途中で昼食にしました。
麵屋 なみまで濃厚鶏白湯らぁ麺 醤油 味玉 美味しかったです!

静鉄電車で帰りました。

寂しいですね、、




あなたにおススメの記事
関連記事