日金山(十国峠)~岩戸山

itta

2021年02月23日 23:12


日曜日に弟と熱海に出かけてきました。

2週続けての伊豆半島の山歩きです。
写真は日金山山頂手前からの富士山、、

熱海港海釣り施設に駐車、、夜明けを待ちながら準備をします。

ここは1日駐車しても500円!

夜明けが早くなりましたね、、6時に出発です。

まだ暗い桜にたくさんのメジロが集まっていました。。

ひたすら舗装路を歩き、来宮神社を抜けます、、

ようやくの登山口、、こんなに疲れるとは。。

シカの群れに遭遇、、、立派な角の牡鹿がいます。

振り返ります、薄っすらと初島、、

歩いてきた石仏の並ぶ道についての謂れを読みます、、神話の世界です。

冒頭の景色を過ぎると無料ドッグランが、、
十国峠ケーブルカーは犬と一緒に乗車できるとのことですが、
今はコロナの影響で営業休止中です。。

立派な山頂です。

真鶴岬の向こうに相模湾、、

春霞の沼津アルプス、、12月から1月くらいでしたら、南アルプスまでくっきりと
見えそうです。

姫の沢公園に移動し、山頂直下の霊園前にある自販機で買ったコーヒーを飲みます。
正面には初島、、

岩戸山に水平移動、、、びっくりするほど水平移動、、

岩戸山に到着、、

さて、あそこに戻ります。。

舗装路に出て、お金持ちがいっぱいいそうな大企業の保養地の間を抜けていきます。

伊豆山神社本宮社、、ここまでの舗装路の登り返しが一番の難所でした、、
本当にきつい、、(笑

熱海線9号に至る、、らない、、至るらない!!

伊豆山神社、、賑わっていました。。

参拝の階段を下ります、、景観もよく、降りるのも楽、、有難かったです!

コート・ダジュールに到着、、

熱海サンビーチ周辺はそれなりに人も多く、マスクをして足早に抜けました。。

先週に続き、伊豆の山は景観が新鮮で退屈しませんね。
天候にも恵まれました!正面が多分、岩戸山です、、



あなたにおススメの記事
関連記事