太刀岡山~黒富士~曲岳

itta

2014年10月12日 19:59


昨年、fujinohideさんが歩かれていたコースに出かけてきました。
山梨百名山を一気に3つ登ってしまう欲張りコースです。

写真は、黒富士へ続く道。
霧に覆われた尾根道に光が差して、とても綺麗でした。

太刀岡山登山道駐車場から出発です。
しばらくすると、このようなゲートをくぐります。

サラシナショウマ

鋏岩

急な登りを終えると太刀岡山です。
山梨百名山1つ目。
残念ながら、今日は景色を諦めた方がよさそうです。。

ミヤマホツツジ

トウヒレンの仲間はよく分からないです。。

越道峠

鬼頬山と書いて“オニカワヤマ”、、ここの登りはなかなか衝撃的でした。。

権現山からトリカブトの段を彷彿させる登りです。



ノアザミ

ヤマラッキョウ

黒富士、、山梨百名山2つ目。
今回踏んだ山頂は、どこも見晴らしが良く、こんな日に登るのはもったいないです。。

こんな日です。。

ヤマトリカブト

マムシグサ

本日4つ目のピークに向かいます。

升形山

案内に従い、八丁峠を過ぎて更に行きます。


ようやくの展望、、、金峰山!

曲岳、、山梨百名山3つ目です。

八丁峠に戻ると、あとは下るだけです。
まだ、夏草が茂り藪っぽかったです。蜘蛛の巣も。。

ここは渡渉をして倒木をくぐると、道が続いています。
一応、テープを見えそうなところに付けておきました。

林道に出ました。

登山道で感じていた臭いの正体が、やっと分かりました。

迷わずCCレモン。

新蕎麦を求めて「そば・山菜洞 しを里」さんへ、、

偶然立ち寄ったお店ですが、素晴らしい!
天ぷらも、冷えっ冷えのお蕎麦も美味しくいただきました。

静岡のKさん、こむちゃん絶賛の韮崎旭温泉。
しゅわしゅわになりました。これはいい、、

お土産は奮発してシャインマスカット。
葡萄シーズンもそろそろ終わりでしょうかね。。



あなたにおススメの記事
関連記事