青笹山

itta

2024年11月18日 20:11


日曜日はがっつり歩きたくて竜頭山を予定していました。
しかし仕事の疲れもあり支度中に寝落ち、、、朝を迎えました。
気持ちを切り替えて、お手軽に最高の景色を求めての青笹山です。

前髪ぱっつんの富士山を拝んできました。

久々の葵高原より出発!


アケボノソウが咲いていてびっくり!!

有東木名物、山葵田を横切ります。

ここを右、、

前日の雨で瑞々しい苔と黄葉した原生林が美しい、、

かつての山葵田ですね。。

ぼーっとしてたら道を外したので尾根方向に修正します。

いつも地蔵峠方面からばかり歩いていましたが、一気に突き上げるこの尾根から登るのもなかなか良いです。
この後歩く、たおやかな主脈とは対照的な道です。

主脈に合流


「お母さんのバカ!!」という声が聞こえてきそうな散髪失敗ブサかわ富士。。

やっぱり青笹山はいいな。


駿河湾キラキラ

七ツ峰やら大無間山

南アルプス、、薄っすらと雪がついてます???

地蔵峠へと向かいます。
写真は振り返っての1枚。

葵高原を起点とする場合、ここを下るのが正解だと思います。

仏谷山

十枚山方面



地蔵峠からの下りの紅葉を期待していたのですが、殆ど終わっていました。

地蔵峠への登山口からは林道歩き。
ここからの紅葉がベストでした。

林道脇にはたくさんのリンドウが、、えっ!?



懐かしい。。。でも遥か前にもここで見た記憶が。。

梅ケ島街道と有東木への道の分岐にあるお店で、おでんをいただこうと思い立ち寄りました。
「もう随分前からやってないんだよ。」と申し訳なさそうに教えてくださいました。
お土産の梅干し、美味しかったです!そしてめちゃくちゃ安い!!

昼食を求め北上、、赤水の滝駐車場で焼き芋を食べて本日の山旅、終了です。



あなたにおススメの記事
関連記事