滝戸山

itta

2017年03月11日 22:54


この週末はがっつり雪山と考えていましたが、どうにも疲れで体が動きませんでした。
いつもより遅い出発で、山梨百名山の1座を歩いてきました。

写真は数少ない展望地から眺めた白峰三山、鳳凰三山、そして甲斐駒ヶ岳。

右左口の里民芸館に車を停めました。
今回、南アルプスと八ヶ岳連峰がすっきりと見渡せたのはここだけです。

しばしの舗装路歩き、、案内に導かれて御殿の滝に寄り道。

そして登山口。

森林百選がありました。

登り初めは杉がありましたが、まだ青々しています。

やがて美しい原生林が続きます。

冒頭の展望地から間ノ岳~北岳

地蔵岳、甲斐駒ヶ岳

赤石岳~悪沢岳~蝙蝠岳~白峰三山

そして山頂。


本日2枚目の森林百選

下り道は、樹間から南アルプスや八ヶ岳連峰がずっと見えます。撮れませんが、、

馬頭観音、、往路は気付きませんでした。

登山口のゴミ箱があふれていました。
持ち込んだゴミは持ち帰るのがマナーではないでしょうかね。

道の駅富士川でお土産の大塚にんじん。
スティックにして食べると甘くて美味しくて、我が家では大人気です。

そして増穂のみやこいちでラーメンみやこいちを食べて帰りました。
誰にも会わない、静かで気持ちの良い山行でした。



あなたにおススメの記事
関連記事