八高山

itta

2014年07月27日 20:36


暑いです。。
こんな日は低山歩きですね。。
太陽てっぺんにあるお昼から八高山に登ってきました。

福用駅に駐車させていただき、出発です。
駅舎では、風鈴が涼しげな音を響かせています。

白光神社の裏手に登山口がありました。

覚悟していた藪っぽい道は、それほど続きませんでした。
それどころか、8人くらいの登山者とすれ違い、この時期もたくさん歩かれている道であることを知りました。

オカトラノオ

しかし、、、暑い、、、汗が止まりません。。

右の急斜面コースから来ました。
帰りは左のなだらかコースへ。

馬王平が近づくと、平行して林道が現れました。
風が強く吹いていて、日影は気持ちよくなってきました。

すぐに林道歩きに。

馬王平。
正面が八高山。

ヒメジョオン

ダイコンソウ

給水を済ませたら出発です。

白光神社奥の院まで来れば、もうすぐです。

この時期ですから、景色は仕方ないですね。。

ここは一等三角点、、でかいです。。

帰り、伐採地から。

なだらかコースに入り、しばらく行ったところに三角点があるはずなのに、、いくらさがしても
見つかりませんでした。。

!?

△497.9

暑いながらも快適な急斜面コースに比べ、なだらかコースはこの時期お勧めできない感じでした。
藪はそれほどではありませんが、あまり歩かれてないのか蜘蛛の巣が大量に絡みつきます。
そして、虫の多いこと。。払いながら駆け下りました。

一般道に出てホッとしていると、なにやらカメラを構えたギャラリーが、、、もしや、、
聞いてみますと、やはりでした。。

十分くらい待つと、、、やってきました!



ホント、暑かったです。。。。。。



あなたにおススメの記事
関連記事