西穂独標

itta

2014年03月16日 01:47


昨年、富士山でお会いしたFさんと西穂独標に行ってきました。

写真は独標直下からの一枚。

金曜日、仕事を終え夕食を済ませ車を走らせました。
松本ICでおりたところで、すぐ近くにFさんがいらっしゃることが分かったので
コンビニで合流、車泊するスペースまで先導していただきました。
そして熟睡。。。
朝日に染まる笠ヶ岳。
いいところに来たものです。

ロープウェイ乗り場の駐車場に移動。
2回ほど、凍結にタイヤをとられ冷や汗。。

1時間ほど並び、一番のロープウェイで出発です。

すぐに乗り換え。

槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳
そしてロープウェイに乗り込むと、、

すごい、、
ジャンダルムから西穂高岳、そしてピラミッドピークまで、、

涸沢岳も顔を出します。


西穂高岳

スタートです。

う~ん、、ガス、、

西穂山荘
ここからアイゼン、そしてピッケルを使いました。
山の表情も変わります。

前方に三角形のピラミッドピーク、黒く独標が見えます。

西穂丸山

時折、ガスから抜けると真っ青な空!

山男Fさんの真似をしながら後を歩きます。

西穂高岳、ピラミッドピーク、独標と並ぶ姿の美しいこと。


晴れ間が出ると、どこを見ても息を呑むような景色です。



独標はガスの中。
強風、そして初心者の私。
今日はここまでです。

ピラミッドピークはまた今度。
ですが、、

ピラミッドピーク側に降りていくFさん。
私も続き、岩場を降りる際のピッケルやアイゼンの使い方を教えていただきました。

ピラミッドピーク、西穂高岳に別れを告げます。

帰りはノートレースの夏道。
ビビリながら後を行きます。。

西穂ラーメン、味噌です。
Fさんにケンタッキーもいただいて、美味しくて楽しい食事。
山ケンタッキー、ありですね。

六百山~霞沢岳

乗鞍岳

遠く八ヶ岳連峰

午後になり、一層賑わっています。

笠ヶ岳を正面に、下山します。

泊まっていきたくなってしまいます。。



笠ヶ岳~抜戸岳


乗鞍岳、焼岳

双六岳


展望台から槍ヶ岳

さっきまでいた西穂小屋から西穂高岳まで

白山、、ぼんやりと

観光客でいっぱいです。
ロープウェイに乗りましょう。



ジャンダルム


平湯温泉は、いくつもの露天風呂に湯ノ花がいっぱい。
そして500円。素晴らしい温泉でした。

夕日に染まる笠ヶ岳

諏訪湖SAでソースカツ丼大盛り。
今回、終始お世話になったFさんとはここでお別れ。
本当に、感謝の思いでいっぱいです。
また次の山を楽しみにしています!



あなたにおススメの記事
関連記事