焼岳
北アルプスは焼岳に出かけてきました。
写真は北峰西側にある爆裂火口。
噴煙を上げ続けています。
ここを東側に巻いて上がると、北峰山頂。
現在、立ち入りが許されている中での最高点となります。
登山口前には10台ほど駐車することができますが、そこは百名山、、
なんでも、深夜1時に着いた時点で停めることができなかったそうです。
4時過ぎに着いた私たちは、少し離れたところに路駐しました。
ガマズミ
そこかしこに秋が、、
目的の場所が姿を現すと、俄然力が湧いてきます。
コケモモ
素晴らしい天気です。
噴煙がはっきりと目視できるようになります。
イタドリ
クロマメノキ
ヤマハハコ
アキノキリンソウ
振り返ると乗鞍岳が姿を現していました。
左が南峰への斜面、右が北峰。
う~ん、、気持ちよすぎですよ。
北峰と南峰の鞍部に到着。
北峰には三角点があり、ちょっと行ってみたかったです。
でも、立ち入り禁止。
きまりは守ります。
正賀池
おお、、笠ヶ岳!
ズームで。
北峰に向かいます。
いやはや、、すごいところです。
北峰の東側にまわりこみました。
そこらから噴煙が上がっています。
北アルプスの名峰たちが見えてきますが、山頂まで見ないふりで、、
上高地
槍穂高連峰
爆裂火口を見下ろして
ああ、、白山だ、、、
北側、、笠ヶ岳から槍穂高、、
南側、、乗鞍岳、左奥に中央アルプス、、
槍ヶ岳
野口五郎岳
水晶岳~鷲羽岳
乗鞍岳
焼岳小屋に向かいます。
気持ちよさそうですな。
小屋も見えています。
中尾峠
中尾温泉への分岐です。
アザミ
ニガナ
オヤマリンドウ
とても感じのよい山小屋でした。
戻りましょう。
早朝と違い、人がわんさと増えていました。
ゴゼンタチバナ
つい最近まで白い花をつけていたのに、、
下山後は白骨温泉へ、、久々の真っ白いお湯にもう大満足です。
勿論、露天もあります。
白船荘新宅別館、お勧めです!!!
グレンパークさわんどさんで、鴨せいろ大盛
はい、出来すぎな一日でございました!
あなたにおススメの記事
関連記事