谷沢~高山(牛ヶ峰)

itta

2013年04月20日 21:00


午後に用事があり、am11:00の帰宅を目標にした山行です。

楽しみにしていたミズバショウ、
淀んだ泥の中からなぜあんなに白い花が咲くのでしょう。

駐車させていただいたスペース、そして愛車。

「高山市民の森」と書かれた立派な標識は、車向けですね。
下に寝ころんでいる木ぎれがハイカー向けの標識です。
ということで、右側に行ってはいけませぬ。

車道脇のシャガ
園芸用の花に全く引けをとりませんね。

どん詰まりからが登山道です。


マムシグサ

楽しい道です。

ここで敷地からの道と合流します。

キランソウ

ヒカゲスミレかな、、

タチツボスミレ

山頂

星の展望台から
機賤山稜の向こうに日本平


シャクナゲ

カキドオシ

高山の池です、、




シキミ


ムラサキサギゴケ

マツバウンラン

ハハコグサ

モチツツジ

森の恵はまだ開館前でしたが、トイレは利用できました。

フモトスミレ

ヒカゲスミレ

ミヤマシキミ

ウワミズザクラ

今回は名前の分からない花だらけです、、
春は花で溢れてますね。

帰り道、、
富士見岳~竜爪山~若山

車道にはヤマブキが、、



そして、、

午後は娘と2人、ポップコーンをたらふく食べました。。

あなたにおススメの記事
関連記事