毛無山~大見岳~タカデッキ~雨ヶ岳
ふもとっぱらを起点に、毛無山~雨ヶ岳と縦走し東海自然歩道を
歩いて周回してきました。
毛無山は急登で有名な山ですが、実際なかなかの登らせっぷり。
息が上がりました。
途中、不動ノ滝をのんびり眺めてリフレッシュ。
お!!
有名な看板発見!!
富士山展望台からの富士山はガスの中、、
でも、実はこちらの方が気になります。
長者ヶ岳までつなぐのは来年かな?
イワザクラ
毛無山山頂。
お団子ですな。和みます。
しばらく歩くと、この山塊の最高到達点、大見岳。
多分ここ。
コシジオウレン
大見岳からタカデッキまでは、大きな登り返しです。
樹間からタカデッキが見えてきます。
タカデッキ山頂。多分ここ。
なんとかなりませんかね
雨ヶ岳までは一気に標高を下げてからの登り返し。
久しぶりの雨ヶ岳。
富士山やる気無し…………と思ったら!!
剣ヶ峰参上
下りましょうか。
竜ヶ岳を本栖湖、そして遠くの西湖が挟んでいい感じです。
竜ヶ岳を越えて、本栖湖からバスで帰りたかったのですが時間切れです。
しかし竜ヶ岳、綺麗ですなぁ。
タチツボスミレ
ヤマブキ
変異種でしょうか?花弁が多いです。
端足峠からA沢貯水池まで下り、東海自然歩道をふもとっぱらまで歩きます。
東海自然歩道、新緑に包まれ吊り橋あり、広々とした牧草地ありで
なかなか退屈しませんでした。でも、やっぱり長いですね、、
ふもとっぱらに到着後、テントを設営してキャンプの準備です。
To Be Continued⇨
詳しくはこちら
あなたにおススメの記事
関連記事