花沢山~満観峰~高草山

itta

2024年11月09日 20:09


冠雪した富士山を眺めに、満観峰に行ってきました。

いつもの駐車場は満車、、
出発が遅くなると、こんなに混雑しているんですね。。
満観峰の人気に驚きました。

たくさんの人たちが歩き始めていたので、花沢山へのコースに変更です。
山頂までにすれ違った人は1人です。

花沢山に到着

山頂に隣接するベンチスペースからは富士山を拝めませんでした。。

お昼前の出発でしたので、お弁当を持参。
たっぷりお塩をきかせた昆布のおむすび。

満観峰への道中、所々展望が開けますが相変わらずの富士山です。

ノコンギク

ノアザミ

満観峰山頂は大賑わいでした。
ちょこっと富士山頂も見えましたが、写真は高草山山頂からのものを貼ります。

鞍掛峠から

昔歩いたときは多分なかった大ベラ山の山頂標を過ぎ、

高草山の坂本コースに合流しました。
ここまでの道、前歩いたときは粘土質のズリズリ滑るしょうもない道だった記憶なのですが、
すごく歩き易い道に付け替えられていました。気のせい??


すっきりした富士山が望めました、、黒いっすね。。

帰りは初めての石脇コース。
結構、人がいました。

ある程度下ると、あとはひたすら林道です。
3時前ですが、西日に影が伸びています。
冒頭の写真のオオカマキリは林道で撮りました。

アケビ

届かないし、届いてもあまり好きじゃないです。

花沢の駐車場は、まだそこそこ多くの車が停まっていました。



あなたにおススメの記事
関連記事