呼子岳~越前岳~黒岳

itta

2016年09月25日 23:03


雨、雨、雨、、それはもう辟易としておりました、、
ようやく山に行けるということで、安倍奥をがっつりと歩こうと思っていましたが寝坊です。。
時間的にがっつりは諦めて、さてどこに行こうかなと考え考え朝食、、
久しぶりに愛鷹山塊に足を伸ばすことにしました。

写真は黒岳山頂より。
空が綺麗な一日でした。

山神社駐車場からスタートです。

折角なので周回コース。
昨日の大雨もあり、まずは渡渉が心配な割石峠方面に向かいました。
何とか濡れずに渡れましたが、最後の石がゴロッと動いたので冷や冷やしました。

マツカゼソウ

なかなか雰囲気のある石橋です。

ホトトギス

苔の好きな人は是非。

ノコンギク

何度も繰り返す渡渉は問題なかったです。
しかし、、人気の山域にしては分かり難い道だなと思いました。


ヤマハッカ

最後は沢を登ります。

トリカブト

アサギマダラ

ダイモンジソウ

割石峠

名前の由来ですね、、

越前岳の向こうの富士山が雲の中に、、
この後、越前岳もガスガスになりました。

南アルプス

呼子岳

アキノキリンソウ

大岳の向こうに広がる駿河湾と富士市の町並み

左から位牌岳、鋸岳、呼子岳、大岳、、でいいのかな?

リンドウ

越前岳

富士見台

五十銭紙幣ですか、、

途中から富士山は諦めていたのですが、見えて良かったです。

鋸岳

黒岳

冒頭の写真を撮り、ちょっと待っていたら頭が出ました。

箱根山が見えました。

登山口まで下ると温泉情報が、、200円割引で600円ならアリですね。

ということで、大野路の露天に浸かって帰りました。
いやぁ、、久しぶりの山、、楽しかったけれど思ったよりも疲れました。。



あなたにおススメの記事
関連記事