SLで行く寸又峡温泉 Ⅱ
昨年に引き続き、大井川鐵道企画冬のスマタに行って参りました。
SLチケット、宿代込みで約1万円ですから大変お得です。
今回も甥っ子同伴。
指定された席に行くと、お弁当が4つ用意されています。
窓からの景色。。
千頭駅で下車し、バスに乗り換えます。
大きな朝日岳が迫ります。
本日泊まる求夢荘さんに荷物を預け、夢の吊り橋に向かいます。
いやぁ、、寒かったです。。
うちのチビは途中で泣き出してリタイヤ。
私が抱いて渡りました。
夢の吊り橋の見所、チンダル現象の美しい湖は現在工事のため水が抜かれておりました。
残念。。
頑張って歩いたので、手作りの店佐藤さんでおやつタイム。
求夢荘さんで用意してくれた、ちっびこ用のお泊まりセット。
これは嬉しい!
チビたちは食事抜きのプランなのに、こんなにたくさん!
勿論、大人の食事も次から次に、、お腹いっぱいでした。。
お宿の2歳になる娘さんとも仲良く遊べて、チビたちは大満足。
チビの好きな琉神マブヤーとガナシー、、格好いいですな(笑
帰りは、好きな時間のバスと電車で、、
法多山に初詣。
遂に最後まで歩きました。
お団子を食べて、旅は終わりました。
あなたにおススメの記事
関連記事