SLで行く寸又峡温泉

itta

2012年12月30日 00:37


大井川鐵道のSLに揺られて、寸又峡温泉に行ってきました。

冬のスマタという、なかなか微妙なネーミングの宿泊プランがありまして、
それを使わせていただきました。随分とお得なプランですよ!

SLに乗ると、事前に予約しておいたお弁当が座席に置いてありました。

SLに揺られての駅弁、、なんとも風情があってよいものです。

棚引く煙も旅情気分を煽ります。

千頭からはバスに乗り換えです。バスの料金もプラン込みです。
あ、、SLの急行列車券だけは別払いとなります。

お宿は7つのお宿から選べました。
昨年の甚平さんも捨てがたいのですが、初めてのお宿、求夢荘さんにしてみました。
山登りのときにお世話になっている手造りの店さとうさんが宿の真正面です。

で、しばらく経つとこんな感じに、、
珍しいくらいよく降ったそうです。

こんなんですので夢の吊り橋はパスです。
雪を眺めながら、露天でまったりですよ。

楽しみにしていた夕食です。鹿刺し、牡丹鍋、、

素朴な食材が私好みです。。
これに山女魚の塩焼き、蕎麦掻き、そして天ぷらがつきます。
天ぷらは、むかごや椎茸、梅干し、、そして干し柿と創作的で美味しかったです。

大好きな寸又峡の温泉にゆっくりとつかり、贅沢な2日間でした。

あなたにおススメの記事
関連記事