静岡市の山山
ずっと探していた本が手に入りました。
静岡市山岳連盟編集の『静岡市の山山』(2001.4.15発行)です。
『安部山系』に於いて"1/25000地形図に未記載の地名の出典資料"として
最も多く登場する本です。ガイドブックではなく「山の地方誌」を目指して執筆されたとのことで、
膨大な資料からの情報が掲載されていて、これから読み進めるのが楽しみです。
巻末に静岡市の山の索引があったので、標高準に並べ替えてみました。
静岡市域25枚分の地形図に記載された山を主に130座です。
三角点峰や大きなピークを主に記載されているため、どうしても低山の情報が薄く感じられます。
安部山系で補完するとかなり見応えのあるものになると思います。
* 合併前の旧静岡市についてのデータです。
* 2014年に国土地理院により行われた標高改正前のデータです。
* 「標高 山名 三角点 地形図名」の順にまとめました。
(本には地形図上の凡その位置が分かるように書かれています。便利!)
①3000m~ (10/11)
3189.3 間ノ岳 △3 (間ノ岳)
3141 荒川東岳【悪沢岳】 (赤石岳)
3120.1 赤石岳 △1(赤石岳)
3083.2 荒川中岳 △3 (赤石岳)
3081 小赤石岳 (赤石岳)
3068 荒川前岳 (赤石岳)
3051 西農鳥岳 (間ノ岳)
3046.9 塩見岳 △2 (塩見岳)
3032 丸山 (赤石岳)
3025.9 農鳥岳 △2 (間ノ岳)
3013 前聖岳 (赤石岳)
②2500m~ (12/35)
2999 三峰岳 (間ノ岳)
2978.3 奥聖岳 △3 (赤石岳)
2920 北俣岳 (塩見岳)
2895 広河内岳 (間ノ岳)
2879.8 千枚岳 △3 (赤石岳)
2864.7 蝙蝠岳 △3 (塩見岳)
2819.4 大沢岳 △3 (大沢岳)
2818 兎岳 (大沢岳)
2813 白河内岳 (塩見岳)
2807 中盛丸山 (赤石岳)
2803.0 上河内岳 △2 (上河内岳)
2801.6 小河内岳 △2 (塩見岳)
2797.6 北荒川岳 (間ノ岳)
2784 前小河内岳 (塩見岳)
2767.0 大籠岳 △3 (間ノ岳)
2738 小兎岳 (赤石岳)
2726 烏帽子岳 (塩見岳)
2717.6 笹山 △3 (塩見岳)
2702 南岳 (上河内岳)
2692.6 安倍荒倉岳 △3 (間ノ岳)
2682 権右衛門山 (塩見岳)
2667 新蛇抜山 (間ノ岳)
2657.9 本谷山 △3 (塩見岳)
2646 板屋岳 (塩見岳)
2632.4 白蓬ノ頭 △3 (赤石岳)
2629.0 笊ヶ岳 △2 (新倉)
2604 茶臼山 (上河内岳)
2598.5 徳右衛門岳 △3 (塩見岳)
2591.1 光岳 △3 (静岡市域外)
2583.7 布引山 △3 (七面山)
2573 大日影山 (塩見岳)
2540 イザルガ岳 (光岳)
2539.3 生木割 △3 (新倉)
2523.8 仁田岳 △3 (上河内岳)
2505.4 マンノー沢ノ頭【万斧沢ノ頭】 △3 (赤石岳)
③2000m~ (6/17)
2418 百俣沢の頭 (池口岳)
2405.3 稲又山 △3 (上河内岳)
2406.6 青薙山 △3 (上河内岳)
2379.3 保利沢山 △3 (新倉)
2358.6 上千枚山 △3 (上河内岳)
2354 易老岳 (光岳)
2239.2 大根沢山 △3 (畑薙湖)
2331.7 信濃俣 △2 (池口岳)
2329.3 大無間山 △1 (畑薙湖)
2237.2 白剥山 △3 (奈良田)
2208 青笹山 △3 (七面山)
2150 三方峰 (畑薙湖)
2149.6 小無間山 △3 (畑薙湖)
2080 水無峠山 (梅ヶ島)
2075.5 小河内山 △3 (梅ヶ島)
2059 板取山 (七面山)
2013.7 山伏 △2 (梅ヶ島)
④1500m~ (15/16)
1999.7 大谷崩ノ頭【大谷嶺】 △3欠 (梅ヶ島)
1917.9 八紘嶺 △3 (梅ヶ島)
1859 五色ノ頭 (梅ヶ島)
1835.5 畑薙山 △3 (上河内岳)
1763.3 笹山 △3 (梅ヶ島)
1732.4 下十枚山【天津山】 △2 (篠井山)
1726 十枚山 (南部)
1661.3 大光山 △3 (梅ヶ島)
1647.5 バラの段 △2 (梅ヶ島)
1620 奥大光山 (梅ヶ島)
1611 ワサビ沢ノ頭 (梅ヶ島)
1570.7 烏森山 △3 (赤石岳)
1558 青笹(山) (篠井山)
1533.2 七ツ峰 △2 (千頭)
1513.5 アツラ沢の頭 △2 (湯の森)
1503.6 仏谷山 △3 (篠井山)
⑤1000m~ (18/23)
1473.9 深沢山 △3 (梅ヶ島)
1463.1 金木荒ノ頭 △3 (梅ヶ島)
1449.6 勘行峰 △3 (湯の森)
1401.1 第二真富士山 △2 (和田島)
1366.2 天狗石山 △3 (千頭)
1357.9 稲荷山 △3 (梅ヶ島)
1350.0 三ツ峰 △3 (井川)
1343 第一真富士山 (和田島)
1325 増田山 (千頭)
1309 込岳 (湯の森)
1291 智者山 (千頭)
1208.1 二王山 △3 (湯の森)
1125.3 大野山 △3 (湯の森)
1108.7 大岳 △3 (駿河落合)
1078 富士見岳 (和田島)
1051 薬師岳 (和田島)
1046.9 見月山 △3 (駿河落合)
1044.6 八森山 △3 (湯の森)
1041.0 文殊岳 △1 (清水)
1024 天狗岳 (駿河落合)
1021.7 突先山 △3 (牛妻)
1007.6 大棚山 △3 (駿河落合)
1007.0 中村山 △2 (駿河落合)
⑥500m~ (11/11)complete!!
9524 権七山 △2 (駿河落合)
880.1 杉尾山 △3(千頭)
869.1 清笹山 △3 (石上)
844 若山 (清水)
836.4 高山 △3 (清水)
822.5 日尻山 △3 (千頭)
799.7 大鈴山 △2 (石上)
724.5 天神山 (和田島)
716.9 高山 △2 (牛妻)
693.3 中沢山【大段山】 △2 (駿河落合)
632.4 トリカブトの段 △3 (清水)
⑦0m~ (17/17)complete!!
566.1 ダイラボウ △3 (静岡西部)
470 満観峰 (静岡西部)
450.2 丸子富士 △3 (静岡西部)
449.5 花沢山 △3 (焼津)
356 大鈩山 (静岡西部)
307.7 帆掛山 △2 (清水)
307.2 有度山【日本平】 △2 (静岡東部)
227.5 福成山 △4 (清水)
216.2 梶原山 △4 (清水)
192.0 大岩山 △3 (清水)
171 賤機山 (静岡東部)
108.1 谷津山 △2 (静岡西部)
92 諸岡山 (清水)
63.7 八幡山 △4 (静岡東部)
43.7 舟山 △4 (静岡西部)
43 木枯ノ森 (静岡西部)
35 有東山 (静岡東部)
現在 89/130
あなたにおススメの記事
関連記事