早霧湖

itta

2013年01月27日 21:13


修善寺にある早霧湖で釣り会です。

青空の広がる穏やかな1日。
釣り日和、、のはずでしたが。。

夜明けを待つ早霧湖。
気温は-3℃ほどでしょうか。

灯りのともる早霧荘には釣り客が既に30名近く入っていました。
夜明けとともに桟橋が解放されます。
スタートを待つこの時間が好きです。

早霧荘の水槽には尺越えのへらが優雅に泳いでいます。
中でも目を引くのが赤へら。
赤い鮒を緋鮒といいますが、この2匹は赤へら、、
写真では分かりにくいですが、受け口が特徴です。

桟橋には20名ほど、ボートでも20名近く。
うちを入れて3つの会が例会でした。。
と言っても、我々は数人です(笑

ここ2日の冷え込みで、魚は全く動かず、、
中にはボートで釣り込んでいる達人もいましたが、大半は皆さん仲良く撃沈ですな。
勿論、私も見事に大破。。手も足もでませんでしたよ。

あなたにおススメの記事
関連記事