真富士山

itta

2012年08月25日 20:58


娘の発熱で釣りを諦め、1日ゆっくりと看病かとも思いましたが、、、
目を覚ましてしばらくすると平熱に、、じっとしておれず嫁さんとお出かけです。。

ムゥ、、予定は狂いましたが元気になってよかった、、、

しかし、、留守番は、、

おお、、そう言えば友人が「新しい登山靴を買った」と言っていたことを思い出し連絡、
幸運なことに都合があい、靴慣らしに出かけることになりました。

やってきました、真富士山第三登山口。

私が単独で初めて登った山です。
あのときは、スニーカーを履いてレインコートもなく、、おまけに雨にも降られ
ズルズル滑り、、それから道にも迷い、、とにかくものすごく恐ろしかったものです。。。

でも、山頂に立ったときの感動は今でも覚えています。懐かしいなぁ、、







スタートから、たくさんの石仏様が鎮座しております。

ヲイ平を抜けると、徐々にコースに変化が、、

ヤマジノホトトギス

植林帯を抜けましたな。

ゲンノショウコウ

一番綺麗なところですね!

真富士神社奥ノ院でお参り

石仏様の優しいお顔

オオダイコンソウ

着きました。

山頂にも。

コアカソ?

真富士峠手前、清水側に降りる道は通行止になっていました。

第二真富士山山頂。
今日は残念ながら富士山が見えませんでした。

山頂にやたら虫が多いので、ひとちがさん直伝、蚊取り線香。。

下山すると5時をまわっていました。
急遽決まった山行でしたが、爽やかな風の中を気持ちよく歩くことができてよかったです。
やっぱり秋が近いからですかね?

友人の靴も良好なようで何よりです。



あなたにおススメの記事
関連記事