真富士山

itta

2011年03月23日 23:03


2010年10月2日
初めて、個人で山を計画して登りました。
一応、図書館で様々な本を読みあさり、装備や地図の読み方を勉強しましたが
不安でいっぱいでした。

雨合羽、登山靴も用意できませんでしたので、今振り返ると少し無謀でしたかね、、

平野の集落を抜ける林道を上がると第三登山口があります。
ここからのピストンです。

薄暗いヲイ平を抜け、、

石仏を見つけながら歩きます。

セキヤノアキチョウジ


真富士神社奥の院を過ぎればすぐに、、

山頂です。
ガスに覆われ、何も見えない山頂でしたが「来てよかった、、」
他に言葉が見つかりませんでした。

第二真富士山に向かいます。
途中、小雨がぱらつきます。
雨合羽はもっていません。。
普段履きのスニーカーがつるつると滑り、もう不安でいっぱいでした。。
でも、引き返すとかそういう判断もできない私でした。。

へとへとになって到着。

ほろ苦く、反省材料に溢れた初登山でありました。
でも、すご~く充実した気持ちで帰路についたんですよね



あなたにおススメの記事
関連記事