ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年07月04日

大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)

大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
梅雨空が列島を包む週末、トオルさんと山に行くことになったのですが、当然どこも雨予報、、
御坂山地、大菩薩嶺周辺ならば何とか、、ということで提案したところ、白谷ノ丸というなんだそれ??の山名を
出してくださるところが流石トオルさんです(笑

4時に迎えに伺い、細かいコース取りは52号線を走りながら決定。
山梨百名山4座、秀麗富嶽十二景5座という欲張りな山行となりました。

写真は目的地の白谷ノ丸からの1枚、南面に展望の良い白ザレが広がります。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
松屋 石和店で牛めしミニ盛+生たまごで300円。
安い分、やや盛りが少ないので、次回の松屋は並盛りにしようと思います。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
甲斐大和駅周辺は駐車スペースが皆無、、探して探して何とか迷惑のかからない場所を発見。
駅まで2km歩き移動、、8:10のバスに乗る予定が7:45の臨時便に乗ることができました。
上日川峠までは1000円、バスは関東からの登山客で満車でした。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
上日川峠にあるロッジ長兵衛、、大にぎわいで妙に楽しい気分に。。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
遊歩道のような快適な道を歩き、福ちゃん荘、、
実は当初の予定では大菩薩峠から大菩薩連嶺を南下する予定でした。
しかし、話し合いの結果、それでは何ともすっきりしないということで大菩薩嶺を
スタートとすることに決定です。一応コースタイムを計算してのことですが、
行き当たりばったりですね(笑
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
4ヶ月くらい前にも来た雷岩に到着。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
何が凄いって、完全にあきらめていた富士山が見えたことです。
この日、この周辺を歩いた方々は、みんな幸せな気持ちになったと思います。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
サラサドウダンツツジは、尾根の至る所に咲いていました。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
大菩薩嶺、、山梨百名山1座目
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
大菩薩峠に向かいます。美しい山並みです。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
賽ノ河原の避難小屋
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
周辺には咲き残ったレンゲツツジ
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
大菩薩峠は大にぎわい。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
大菩薩峠
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
介山荘で小金沢山のバッジを買いました。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
さて、ここからは静かな山歩きとなります。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
熊沢山
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
うわ、、素晴らしいじゃないですか、、石丸峠に広がる笹原はパラダイス。。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
石丸峠
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
熊沢山、大菩薩嶺を振り返ります。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
天狗棚山
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
続いてのパラダイスは狼平、、たまりませんな、、
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
南アルプスを望みます。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
笹は低く勢いがありません、、正直濡れ鼠を覚悟しての山行でしたが、非常に歩きやすい道でした。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
狼平
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
ここにもレンゲツツジ、、
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
よいしょと登ると小金沢山、
山梨百名山2座目
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
秀麗富嶽十二景1座目でございます。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
更にヨダレをたらしそうな道をにやにやと歩くと、、
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
牛奥ノ雁ヶ腹擦山
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
秀麗富嶽十二景2座目でございます。
左手には黒岳、、
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
パラダイスは続きます。。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
川胡桃沢ノ頭
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
誰かいる??
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
黒岳
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
植生が変わり、羊歯の道、、いい森だなぁなんて思っていると、、
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
やまなしの森林100選でした。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
ほどなく白谷ノ丸山頂
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
目的地の白ザレに向かいます。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
ウマノアシガタ(キンポウゲ)が咲きます。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
ここもいいところです!
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
白谷ノ丸を振り返って、、
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
景色もこの通り、、
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
蛭ヶ岳を中心に丹沢山塊
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
湯ノ沢峠に到着
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
湯ノ沢峠避難小屋
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
ここを目標に、ずっと我慢していました(笑
ここは登山の起点になるようで、たくさんの車が停まっていました。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
さて、アザミの咲くお花畑を行きます。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
ウマノアシガタも綺麗に咲きます、、しかし、、、暑い、、
ここにきて何故か太陽が本気を出しているのです。。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
よく整備されたお花畑の向こうに大蔵高丸
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
大蔵高丸、、山梨百名山3座目
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
秀麗富嶽十二景3座目でございます。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
暑い暑いと歩いてハマイバ丸
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
秀麗富嶽十二景4座目でございます。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
いよいよ奥にゴールの滝子山が見えてきました。
右手には大谷ヶ丸、、
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
天下石
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
米背負峠
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
大谷ヶ丸
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
滝子山に近づくとクリンソウ、、
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
そして滝子山、、山梨百名山4座目
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
秀麗富嶽十二景5座目でございます。
三ツ峠山と本社ヶ丸越しの富士山、、本日の5座全てがその構図でした。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
振り返ると大谷ヶ丸、ハマイバ丸、黒岳、、よく歩きました。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
下山道も長く、集落にでた頃には富士山は雲に隠れていました。
いやはや、、大サービスの1日だったようです。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
迷子になりながら初狩駅
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
滝子山に乾杯です!
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
甲斐大和駅までは2駅、、
最後の2kmを歩いて車を回収します。
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
そして天空の湯で汗を流し、、
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
天下一品のこってりラーメン、、、スープは最後の1滴まで。

悪天候の中、お茶を濁す山行になるはずが、終わってみれば最高に楽しい1日!!
トオルさん、ありがとうございました!





このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(大菩薩連嶺及び周辺)の記事画像
大菩薩嶺
雁ヶ腹摺山~姥子山
扇山~権現山
源次郎岳~棚横手
黒川鶏冠山~大菩薩嶺(柳沢峠より)
岩殿山~百蔵山~扇山
笹子雁ガ腹摺山
大菩薩嶺
同じカテゴリー(大菩薩連嶺及び周辺)の記事
 大菩薩嶺 (2023-01-01 02:41)
 雁ヶ腹摺山~姥子山 (2019-05-02 05:18)
 扇山~権現山 (2019-04-29 22:51)
 源次郎岳~棚横手 (2019-01-02 03:06)
 黒川鶏冠山~大菩薩嶺(柳沢峠より) (2017-02-20 21:59)
 岩殿山~百蔵山~扇山 (2016-01-24 22:14)
 笹子雁ガ腹摺山 (2015-04-05 22:22)
 大菩薩嶺 (2013-03-20 21:03)
この記事へのコメント
すごい良い所だな~と思いながら写真見させていただいて・・・これなら私でも行けるのでは・・・なんて思いながら最後のルート図にたどり着いた瞬間にムリなのが分かりました。
せめてこの半分ぐらいなら何とかなりそうなんですがね~。
Posted by 賢パパ@週末は久しぶりで山(?)歩きの予定 at 2017年07月05日 05:05
ittaさん、こんばんは

この梅雨空の中、富士山を眺めながらの山行はラッキーでしたね!
一日で山梨百名山を4座、これも凄い!
28キロ・・気が遠くなりました。
Posted by 岳 at 2017年07月05日 21:12
>賢パパさん
大菩薩嶺周回で、狼平まで足を伸ばすだけで十分楽しめると思います!
賢パパさんですと物足りないと思いますので、湯ノ沢峠あたりから
くだってバス、或いは甲斐大和駅まで歩いてしまってもいいのでは、、

ところで、週末はどちらでしょうか?
Posted by ittaitta at 2017年07月05日 22:28
>岳さん
こんばんは~

本当にラッキーとしか言いようのない一日でした。
期待していなかったときに開ける展望は喜びと驚きでいっぱいです。
山梨百名山は残り20座を切りました。が、、まだ数年はかかりそうな
スローペースです。。
Posted by ittaitta at 2017年07月05日 22:30
富士山も素晴らしいけど緑の山が更にいいですね。
こんな風景を見ると自分も歩きたくなってきますが、私には大菩薩は遠過ぎです。
行きはまだ良くても帰りの運転がシンド過ぎます。
結局ittaさんのブログで満足、イエ欲求不満を高めています。(笑い
Posted by hagure at 2017年07月09日 08:15
 湯ノ沢峠~大菩薩峠は,私の日帰り山行で最高の場所でした。草原と樹林が織り成す絶妙の尾根でした。ittaさんもそれを感じたと思います。
 湯ノ沢峠~滝子山~初狩駅は,15年ほど前にやりました。初狩駅の線路配置に?を感じ,それがわかったのはずいぶん後でした。この夏に青春18きっぷで再訪する予定です。
 私も甲斐大和駅まで戻りましたが,甲斐大和駅のすぐ近くに停められました。
 
Posted by 松理 at 2017年07月09日 11:19
>hagureさん
大菩薩嶺は関東からのアクセスが抜群によいのですが、静岡からですと
確かに難しいですね。。コースも多様で景色もよい、、頻繁に足を運ぶには
もってこいの山域なだけに残念です。

今日は安倍奥を歩いてきました。
安倍奥だって捨てたもんじゃない、、と書きたかったのですが、
めちゃくちゃ暑かったです(笑
うん、、でも捨てたもんじゃないです!
Posted by ittaitta at 2017年07月09日 21:51
>松理さん
松理さんが、この山域から御坂~天子とつながれていることを知ってから
意識していたルートです。どうにもアクセスが悪く、冬季の林道の開通も
よく分からずで、私にとって難しい山域でした。ですので、今回バスを使う
という全く考えたこともない案をトオルさんに出していただいたことで、
一気に悩みが解決した次第です。

松理さんにとって、思い出深いルートだけあって、感動に溢れる山行と
なりました。この尾根の東にある雁ヶ腹擦山にも行きたいのですが、
近い山域ということで期待しています。松理さんの山行記、楽しみに
しています。

ん??
青春18切符で、、??hagureさんが行かれる日も近いかもしれません!
Posted by ittaitta at 2017年07月09日 21:56
>松理さんの山行記、楽しみに しています。 ん?? 青春18切で、、??
そうです。再訪するのは,初狩駅です(笑)

>この尾根の東にある雁ヶ腹擦山にも行きたいのです
 大峠まで車で入り,そこから黒岳を往復した後に雁ヶ腹摺山わ往復しました。ご存知だと思いますが,篠子雁ヶ腹摺山も併せて三冠踏破といきたいところでしょう。
 ちなみに,甲府盆地に近い辺りには岩崎雁ヶ腹摺山というのもあったと思います。
Posted by 松理 at 2017年07月10日 17:28
>松理さん
分かっていませんでした、、まさかの目的地は駅でしたか(笑

今回の山行で笹子と牛奥は登りましたので、残すところ1座と
思っていましたが、岩崎というものがありましたか、、
調べてみると達沢山の北にある山で、日影雁ヶ腹摺山とも呼ぶよう
ですね。ヤマレコの記録も少ない寂峰のようです。
Posted by ittaitta at 2017年07月10日 22:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大菩薩連嶺(大菩薩嶺~小金沢山~大蔵高丸~滝子山)
    コメント(10)