ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月20日

常念岳~蝶ヶ岳

常念岳~蝶ヶ岳
三連休はトオルさんと泊まりで出かける予定でしたが、
中の日曜日が雨の予報、、、それではと日帰りで常念岳へと
出かけてきました。

いやはや大満足、、他に言葉の見つからない素晴らしい山行となりました。
写真は前常念岳から常念岳へと続くなだらかな尾根道。天国です。
常念岳~蝶ヶ岳
登山ポストへ、用意してきた登山届けを投函して出発です!
常念岳~蝶ヶ岳
イチヤクソウ
常念岳~蝶ヶ岳
カエル、、
常念岳~蝶ヶ岳
いつもよりも早いペースで登る急な斜面、、途中からは泥濘地獄でした。。
常念岳~蝶ヶ岳
長い樹林帯の登りを経て、、いよいよですな。。
常念岳~蝶ヶ岳
おお、、すごい雲海です。。
八ヶ岳連峰、南アルプス、、
常念岳~蝶ヶ岳
間には富士山も、、
常念岳~蝶ヶ岳
蝶槍もくっきり、、
常念岳~蝶ヶ岳
前常念岳に向け、息を呑む景色の中、登ります、、登ります。。
常念岳~蝶ヶ岳
イワナシ
常念岳~蝶ヶ岳
シャクナゲ
常念岳~蝶ヶ岳
常念岳~蝶ヶ岳
常念岳~蝶ヶ岳
石室のある場所が前常念岳、、
常念岳~蝶ヶ岳
大天井岳から横通岳、、
中央には燕岳、、そして昨年歩いたスバリ岳の稜線、、
常念岳~蝶ヶ岳
鹿島槍ヶ岳
常念岳~蝶ヶ岳
大天井岳~東大天井岳~横通岳
左後方には水晶岳
常念岳~蝶ヶ岳
御嶽山、乗鞍岳
常念岳~蝶ヶ岳
タカネヤハズハハコ
常念岳~蝶ヶ岳
シラネセンキュウ
常念岳~蝶ヶ岳
クロマメノキ
常念岳~蝶ヶ岳
ツマトリソウ
常念岳~蝶ヶ岳
ウサギギク
常念岳~蝶ヶ岳
チングルマ
常念岳~蝶ヶ岳
チングルマの花はポツンと一輪、、
常念岳~蝶ヶ岳
ベニバナイチゴ
常念岳~蝶ヶ岳
エゾシオガマ
常念岳~蝶ヶ岳
いよいよの大パノラマ、、
常念岳~蝶ヶ岳
常念小屋方面、、
常念岳~蝶ヶ岳
常念岳への最後の登りです。
常念岳~蝶ヶ岳
ミヤマダイコンソウ
常念岳~蝶ヶ岳
山頂は三連休にしては空いていたのではないでしょうか??
常念岳~蝶ヶ岳
御嶽山、乗鞍岳、、その手前には霞沢岳。。。
常念岳~蝶ヶ岳
前穂高岳~奥穂高岳~涸沢岳~北穂高岳
常念岳~蝶ヶ岳
涸沢小屋
常念岳~蝶ヶ岳
槍ヶ岳
常念岳~蝶ヶ岳
立山、、そして剱岳、、、



常念岳~蝶ヶ岳
十分に堪能したところで、蝶ヶ岳へ向けて一気に下降です。
常念岳~蝶ヶ岳
ミヤマキンバイ
常念岳~蝶ヶ岳
クモマスミレ
常念岳~蝶ヶ岳
そして再び樹林帯へと入ります。。
今回、ここの尾根歩きがとにかく辛かったです。
サウナのように暑いモワッとした空気にお手上げ状態。。
しかしここは花の宝庫でした。。
常念岳~蝶ヶ岳
マイヅルソウ
常念岳~蝶ヶ岳
ゴゼンタチバナ
常念岳~蝶ヶ岳
モミジカラマツ
常念岳~蝶ヶ岳
コガネイチゴ
常念岳~蝶ヶ岳
ムカゴトラノオ
常念岳~蝶ヶ岳
イワオトギリ
常念岳~蝶ヶ岳
ハクサンフウロ
常念岳~蝶ヶ岳
ミヤマカラマツ
常念岳~蝶ヶ岳
ヨツバシオガマ
常念岳~蝶ヶ岳
ニッコウキスゲ
常念岳~蝶ヶ岳
タカネニガナ
常念岳~蝶ヶ岳
テガタチドリ
常念岳~蝶ヶ岳
マルバダケブキ
常念岳~蝶ヶ岳
イブキトラノオ
常念岳~蝶ヶ岳
グンナイフウロはシロバナばかりが咲いていました。
常念岳~蝶ヶ岳
オタカラコウ
常念岳~蝶ヶ岳
シナノキンバイ
常念岳~蝶ヶ岳
途中の池にはサンショウウオの幼生が!
常念岳~蝶ヶ岳
暑くてヘロヘロになって見上げる蝶槍。。
常念岳~蝶ヶ岳
チシマギキョウ
常念岳~蝶ヶ岳
そして蝶槍からの穂高連峰!
常念岳~蝶ヶ岳
振り返ると常念岳、、
常念岳~蝶ヶ岳
右手は、ず~っとこの景色、、
常念岳~蝶ヶ岳
イワツメクサ
常念岳~蝶ヶ岳
大キレット
常念岳~蝶ヶ岳
蝶ヶ岳まで、快適な散歩道、、
常念岳~蝶ヶ岳
アキノキリンソウ
常念岳~蝶ヶ岳
蝶ヶ岳ヒュッテ
常念岳~蝶ヶ岳
蝶ヶ岳
常念岳~蝶ヶ岳
かんぱ~~い♪
常念岳~蝶ヶ岳
気持ちよすぎて、いつになくのんびりと過ごしました。。
常念岳~蝶ヶ岳
本当は泊まりたいけれど、降ります。。
常念岳~蝶ヶ岳
コケモモ
常念岳~蝶ヶ岳
ミヤマキンポウゲ
常念岳~蝶ヶ岳
クルマユリ
常念岳~蝶ヶ岳
カニコウモリ
常念岳~蝶ヶ岳
ギンリョウソウ
常念岳~蝶ヶ岳
ゴジラみたいな木
常念岳~蝶ヶ岳
センジュガンピ
常念岳~蝶ヶ岳
ほりでー湯~四季の郷で汗を流したら、もう一度乾杯です。
ゴールデンボンバーというトウモロコシを買いました。
常念岳~蝶ヶ岳
道の駅アルプス安曇野ほりがねの里で、お土産のタマネギとトウモロコシ、、
常念岳~蝶ヶ岳
そば庄で盛りそばを食べたら、静岡まで戻ります。

トオルさん、ありがとうございました。またお願いします!!





このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(北アルプス(常念山脈))の記事画像
燕岳~大天井岳
霞沢岳
餓鬼岳~唐沢岳
燕岳 ②2日目
燕岳 ①1日目
蝶ヶ岳
同じカテゴリー(北アルプス(常念山脈))の記事
 燕岳~大天井岳 (2018-07-28 21:17)
 霞沢岳 (2017-07-23 21:17)
 餓鬼岳~唐沢岳 (2016-08-07 23:02)
 燕岳 ②2日目 (2014-05-27 22:57)
 燕岳 ①1日目 (2014-05-26 18:06)
 蝶ヶ岳 (2012-10-14 19:49)
この記事へのコメント
こんな素敵な所まで日帰りで行けるんですねぇ~。

日頃の暮らしの中では全く思わないことですが・・・ittaさんとトオルさんたちの山行記録を拝見するたびにマジで「20歳若返りたいっ」っていつも思ってますよ。
Posted by 賢パパ@今週は休みなし at 2016年07月21日 04:35
数年前のGWに上高地にテントを張り、次の日に蝶ケ岳ヒュッテ拍、さらに次の日は、徳本峠小屋拍、雨の中を下ってテントのかたずけも雨の中でした。普段の行いが悪いようでした。

数多くいけば山も、雨には会いますが、雨で中止するか?実行するか?ですね。当日は晴れても次の日が台風のような風雨のときもありましたが、これも経験の一つです。
Posted by 山の神@晴れ男がうらやましい at 2016年07月21日 06:25
近頃ヤマレコを見ているとこのコース(あるいは反対回り)を日帰りで歩くのが常態化しているようですね。
しかし、やはり凄いことだと思います。
穂高と槍を真横から眺めることができる常念~蝶の稜線はゴルデンルートのそもののです。
絶好の晴天の下でこの絶景をほしいままに堪能できて、ほんとうに良いt山旅ができましたね。
Posted by 風花爺さん at 2016年07月21日 06:50
 こんな所を日帰りですか。しかも,大展望に花の数々,これ以上のものは無いという感じです。

 私は,日曜日の天気に不安があったので,どこにも行けずじまいでした。
Posted by 松理 at 2016年07月21日 19:38
>賢パパさん
富士山を一気に駆け上る賢パパさんでしたら、全く問題ないですよ!
北アルプス、宜しければご一緒しませんか?
運転は私らに任せてしゅわ~とやってください。
Posted by ittaitta at 2016年07月21日 21:06
>山の神さん
大滝山から徳本峠、、こちらも一度歩いてみたいコースです。
泊まりですと、どうしても雨は避けられませんね、、
経験の浅い私も、半々の確率で降られているようです。。
日帰りは晴れ間を縫って、雨を避けることができますが、
テントならではの醍醐味が味わえないのが難ですね。。
Posted by ittaitta at 2016年07月21日 21:10
>風花爺さん
この日、同じコースを歩いた方が複数名いると思います。
いや、、皆さん速いこと速いこと、、トレランスタイルの人が目立ちました。
黒戸尾根もそうですが、トレランの方々が好むコースなのかもしれません。。
穂高から槍の眺めを、「もう飽きた、、」だなんて罰の当たりそうなことを
言いながら歩ける幸せ(笑 飽きたと言っておきながら、なかなか下山しようと
しない私たちでした(笑
Posted by ittaitta at 2016年07月21日 21:14
>松理さん
本当に今回は最高の一言に尽きる山旅でした。
この三連休の予報は実に不安定でしたね、、
振り回された人も多かったと思います。
その為か、山は空いていたように感じました。
Posted by ittaitta at 2016年07月21日 21:15
素晴らしい記録ですね!
この日は僕も南アルプスを歩いていたので、晴れてとても良い景色を見る事が出来ましたが、北アルプスも最高だったようですね。
高山植物の写真もお見事で記録として、とても見応えのあるものだと感心しました!
またお邪魔しますね。
Posted by kaikairei at 2016年07月21日 21:54
>kaikaireiさん
先ほど、南岳北東尾根の記録を読ませていただきました。
幻の池に這松漕ぎ、、うわ、、
妄想でくらくらするような記録にすっかりと打ちのめされたところです。。
トオルさんとの山行で、kaikaireiさんの話をしないことがないです(笑
この夏のご活躍も、心から楽しみにしています!
Posted by ittaitta at 2016年07月21日 22:12
ittaさん、こんにちは

信じられない程の晴天でしたね!
流石にittaさん、地元の健脚も常念日帰りはキツイと言います。
18日の早朝は五竜でも雲海の上は快晴だったそうですが、
私は雲の下でずぶ濡れでした。
最近はトレランの方が多くて、登山者が転落したなどの情報もあります。
Posted by 岳 at 2016年07月23日 15:29
>岳さん
こんばんは。

遠方の北アルプスに行くからには、何としても青空の下歩きたいという
思いをいつも持っています。今回は、二転三転の天候でしたので、
最後まで不安でした、、しかしそれだけに感動しました!
雨のハイキングは心身共に滅入りますね、、
トレランの方の転落事故が起きていること、、具体的な事故は
今、検索してみて初めて知りました。。
Posted by ittaitta at 2016年07月23日 22:30
私も確認したらこのコース日帰り周回していました・・・
でも13時間半かかっています。
次回は連れを連れて行くことになりますが、もう無理は致しません。
写真の数々、気持ち良さが伝わってきます。
緑と白と灰色の山並みが素晴らしいですね。
Posted by ぷぅ at 2016年07月26日 20:03
>ぷぅさん
おお、、ぷぅさんも歩かれてましたか、、
13時間で周回でも、全く楽ではないと思います。。
贅沢を言うならば、やはり泊まりたい山域ですね。
旦那さんとお出かけの折には、常念山荘でしょうか。
夕焼け、星空、朝焼けと美しさ倍増の景色を拝めますね!
Posted by ittaitta at 2016年07月27日 03:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
常念岳~蝶ヶ岳
    コメント(14)