ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月06日

一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉

一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
『安倍山系~登山道詳細~(上)』であと1つ、リンクの貼れていない一本杉山を踏みに出かけてきました。
前日に降ったという雪に驚き、喜び、これ以上ない青空の下、気持ちの良い山旅を楽しみました。

写真は大光山直下の道、、冬晴れの空は本当に色濃く澄んでいます。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
六郎木に車を停めてスタートです。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
関の沢橋を渡り、少し行くと白鳥建設が見えてきます。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
その正面が登り口です。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
薄暗い植林の道を抜けると生活道に合流します。
家屋が見えますが、この辺りは本村集落と呼べばよいのでしょうか。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
上から見下ろして、、
ここに至る舗装路は地図でも確認できません。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
見月山~八森山
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
東峰の尾根に乗るとすぐにまた家があります。
ここもまた、舗装路から離れた場所にありました。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
市内からそれほど離れていませんが、秘境を歩いている気分です。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
見月山~二王山
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
ようやくの舗装路です。
この上に東峰の集落があります。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
ここを上がります。道標がなかったら分かりませんでした。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
有名な『日本一高い茶畑』の看板。
ここに来てみたかったのです。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
十枚山方面から太陽が顔を出しました。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
手入れの行き届いた植林の道を行くと、やがて一本杉山への最後の登り。
確か道はないと書いてあったので、取りあえず直登、、踏み跡を見つけたところで辿りました。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
一本杉山から東峰分岐までが、ちょっと分かり難かったり、危なかったりしました。
写真はガレ縁を振り返った一枚ですが、途中で危険を感じたので笹藪に逃げました。
エスケープルートが何となくついています。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
左にこんもりと山伏、、右に大谷嶺、、右端の大きな出っ張りは八櫃山
新窪乗越が雪で真っ白です。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
ガレた尾根を下ると東峰分岐、、
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
草木からの道と合流します。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
ここからは歩きやすい。。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
水場の小屋を越えると、安倍奥らしい九十九折りの登りが始まります。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
布引山~笊ヶ岳
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
笹山~農鳥岳~間ノ岳と続く白峰南嶺
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
大無間山~大根沢山
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
いやぁ、、山深い。安倍奥随一ではないでしょうか。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
安倍東陵がずらりと並びます。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
七ツ峰
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
駿河湾が光ります。
左に篠井山、右に下十枚山、十枚山
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
風イラズ、大無間山
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
奥大光山は静岡の百山、、
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
赤石岳
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
高ドッキョウと十枚山の間にあるのは、砂子山と赤岳でしょうか。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
大笹の頭
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
青々と身延山、、
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
手前の台形が天子岳
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
越前岳の向こうに神山~箱根駒ヶ岳
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
ワサビ沢の頭
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
七面山
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
甲府盆地の向こうに奥秩父山塊、、
中央左に尖る小川山、金峰山には雲がかかっています。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
この辺りから続く細尾根、、雪で滑ることもあり非常に怖かったです。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
ガレ縁から覗いて、、
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
毛無山
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
バラの段
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
安倍峠に到着。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
ガードレールの影のところだけ溶けないようです。。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
紅葉の時期に合わせて始まった工事はまだ続いているようです。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
湯元屋さんに到着。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
寒くて給水を忘れていたので、甘酒で喉を潤します。
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
ここの手打ちは本当に絶品!
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
お土産にいただいた椎茸、、焼いて食べましたがこれまた絶品!!
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
力休さんの前からバスに乗って、六郎木に停めてある車を回収しました。





このブログの人気記事
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山
大峠~暗沢山~烏帽子山~高通山

池の平~位牌岳~愛鷹山
池の平~位牌岳~愛鷹山

八紘嶺~大谷嶺
八紘嶺~大谷嶺

双子山(二ツ塚)
双子山(二ツ塚)

智者山~天狗石山~益田山
智者山~天狗石山~益田山

同じカテゴリー(安倍川流域(左岸北部))の記事画像
下十枚山~十枚山
八紘嶺~大谷嶺
地蔵峠~下十枚山~十枚山
十枚山
バラの段
安倍峠
安倍峠~バラの段
地蔵峠~十枚山
日影沢金山遊歩道
安倍峠
同じカテゴリー(安倍川流域(左岸北部))の記事
 下十枚山~十枚山 (2023-11-25 01:10)
 八紘嶺~大谷嶺 (2021-05-17 22:33)
 地蔵峠~下十枚山~十枚山 (2019-12-31 23:16)
 十枚山 (2018-11-18 01:44)
 バラの段 (2018-08-10 18:35)
 安倍峠 (2017-01-22 18:00)
 安倍峠~バラの段 (2016-05-24 19:50)
 地蔵峠~十枚山 (2016-05-14 21:28)
 日影沢金山遊歩道 (2015-10-24 21:46)
 安倍峠 (2015-01-31 22:32)
この記事へのコメント
ittaさん、おはようございます

山歩きというよりは、探検という感じがしましたが、魅力一杯ですね。
甲斐から駿河へ、昔は山越えが普通だったのでしょうが、良く目にする
安部山系、安部東稜の写真には圧倒されました。
Posted by 岳 at 2015年12月06日 08:11
 とうとうやりましたね。これで(中)と(下)に専念できますね。
 東峰の入口,『安倍山系』(上)の頃の表記ではわかりにくかったかもしれません。(読み直しての確認はしていませんが)
 大光山からは浅間山とおぼしき山も見えますが,昨日は雲が少しあって無理だったかもしれません。
 私は,安倍山系東稜と白峰南嶺を東から見ていました。
Posted by 松理 at 2015年12月06日 08:26
>岳さん
安倍奥が大好きですけど、この辺りは特に山深さを感じて魅力があります。
安倍東陵を辿って、甲斐の隠密が駿河まで来ていたという話を聞いたことが
あります。梅ヶ島近辺には金山もあり、甲斐とのつながりも深かったようです。
安倍川を挟む山稜は、Vの字がとても狭い角度で両側から迫っている、、
他の山域を歩いて気づきました。
Posted by ittaitta at 2015年12月06日 09:05
>松理さん
お陰様で次の目標に移れます。
東峰への入口は、現地の道標が充実していますので、特に問題はありません
でした。
掲載していませんが、大光の辺りから雲に隠れた白い山塊を撮影しています。
方向から考えると、櫛形山、八ヶ岳辺りですが、判然としませんでした。
浅間山が見えるような天気ですと、昨日の澄み具合を遙かに凌駕する訳です
からすごいですね。で、松理さんは御坂方面ですかね??
Posted by ittaitta at 2015年12月06日 09:09
怒涛の山行が続きますね。
更新が早いのでついていくのがやっとです。
毛無山、愛鷹山、箱根駒ヶ岳、金峰など私でも分かる山々が見えることで、いくらか位置関係がインプットできました。
笊ヶ岳の双耳がこんなに近くにみえるのですか?
あァ、望遠でしょうか。
十枚山あたりには出かけてみたい思いが募ってきました。
Posted by 風花爺さん at 2015年12月06日 10:18
>櫛形山、八ヶ岳辺りですが、判然としませんでした。
 八ヶ岳は,お昼頃には雲をかぶっていました。

>で、松理さんは御坂方面ですかね??
 明日か明後日からブログに掲載予定です。

これへの返信はいりません。
Posted by 松理 at 2015年12月06日 16:40
本村-大光は私も以前この季節に歩きましたので懐かしく拝見させていただきました。私は刈安-十枚、と周回しましたが、大光-安倍峠にはぶったまげました。さすがittaさんです。地形図で見る以上に長く苦しい行程だと思います。

ちょうど同じ日にSKさんが安倍川を挟んで反対側の山に登られてますね。
Posted by swg at 2015年12月06日 16:45
>風花爺さん
週1回の山行も、1日2座で分けてアップしているので、何だか連続に
なってしまっています。。
今回はホームの山でしたが、とてもしっくりきて、やっぱり地元はいいなぁと
再認識しました。

笊ヶ岳は望遠で撮っています。私は南アルプスの山を1つも知らないところ
から山登りを始めましたので、最初に覚えたのが笊でした。
やはり双耳峰は特徴的で、当時は背後にある赤石岳などよりも優しい山で
あると勝手に思っていました。
十枚山、、もし出かけられるようでしたら声をかけてください。
Posted by ittaitta at 2015年12月06日 21:00
>松理さん
う~ん、、どうやら御坂は外したようですね、、
最近、天子山地を歩かれてましたのでそちらの方面か、、、見当もつきません。。
Posted by ittaitta at 2015年12月06日 21:02
>swgさん
今回、記録を書く際に分からなかったのが、地形図に「東峰」と記された
尾根上にある家(8枚目の写真)が、「本村」なのか「東峰」なのか、、
「静岡 本村 東峰 集落」で検索すると2番目にswgさんの記録が出てきました。
やはり集落に関する記述が多く、「大代」「戸持」についてもしっかり書かれて
いました。。いや、、かないません、、

swgさんのブログにある犬のいる小径は、歩いた記憶がありません。
魅力的な場所ですので、興味を持って寄り道などされたのでしょうか。

SKさんの歩かれた辺りは、先日かたやまさんのブログでも拝見しました。
ヤマレコではK-MENさんという怪脚の持ち主が笹山~山伏と回っていました。
夏場は蛭が出ますし、これからは雪が深くなり難しそうです。
Posted by ittaitta at 2015年12月06日 21:13
ittaさんが危険を感じたというのだから真似はしないようにします。
いつも紹介している湯元やさんに行く機会を逃したまま冬に突入です。
お蕎麦が美味しそうですね。
笊が白いのは霧氷でしょうか?
Posted by ぷぅ at 2015年12月08日 17:08
>ぷぅさん
いやいや、、ぷぅさんが危険とは全く思ってなかったりします(笑

湯元屋さんはいいですよぉ、、冬、路面に雪がついて、お客さんが
めっきり減ったときなんて最高です(笑

笊ヶ岳は霧氷ですかね、、山そのもにも、しっかりと雪がついた頃ですかね。
今週は気温が上がるといいますので、また黒くなってしまうかもしれませんね。
Posted by ittaitta at 2015年12月08日 21:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
一本杉山~大光山~安倍峠~梅ヶ島温泉
    コメント(12)